神戸三宮・元町でおすすめの高級食パン専門店

記事内に広告を含む場合があります。

パン

【神戸三宮・元町】高級食パン専門店のおすすめランキング7選!

高級食パン専門店ブームで神戸には続々とお店ができましたが、今だに高級食パンは根強く人気ですよね。

 

 

私はこれまで20弱の食パン専門店に行って、実際に色々な高級食パンを食べてきました。

そして学んだことがあります!

 

 

高級食パンは

:甘め、普通、甘さ控えめ
風味:ミルク風味、小麦の風味
食感:しっとり食感、ふわふわ食感
サイズ:小さめ、普通、大きめ

など例外もありますが、大きくはこんな感じに分けられます。

 

 

最初は食パンなんて全部一緒でしょ!と思っていた私ですが、色々と食べ比べしていくうちに

あ、これは小麦の風味が強いな

この食パンはミルクの風味がして甘めだな

など、食べてすぐに違いが分かるようになりました(笑)

 

 

お店によって食パンの特徴は本当に様々なので、高級食パンが気になる方が

どのお店がおすすめなのか分からない

お店によってどんな違いがあるのか分からない

など悩んでしまうのも当然です。

 

 

そこでこちらの記事では、お店の多い三宮・元町エリアを中心に、高級食パン専門店の

・お店の場所や雰囲気

・食パンのこだわり

・気になる味

・料金

・店舗&アクセス情報

など一つ一つのお店について、人気順にランキング形式で詳しくまとめています。

 

 

お店やその食パンについてもっと詳しい情報が知りたい方は、レビュー記事もそれぞれ各店舗の最後に紹介しています。

 

 

まだ高級食パンを食べたことがない方から、高級食パンが大好きな方まで、ぜひお店を見比べてみて気になる食パンを見つけてみて下さいね!

【神戸三宮・元町】高級食パン専門店のおすすめランキング7選!

無添加食パンで体に優しい♪行列のできる話題のお店「明日の食パン 神戸三宮店」

神戸阪急店入り口近くのさんちか5番街にある「明日の食パン 神戸三宮店」

 

合成保存料・合成着色料・安定剤・イーストフード・香料などが無添加なので、小さなお子さんからお年寄りの方まで安心して食べることができます。

 

 

国産バターを100%使用した「MU kodomo(ムー コドモ)」としっとりもちもち食感の「MU otona(ムー オトナ)」の2種類です。

 

 

「MU kodomo(ムー コドモ)」は、そのまま生で食べるとほんのり甘みがあり、生地がふわふわでなめらかな口当たり。

 

 

トーストすると外はカリサクッと軽い触感になり、中の生地はよりふわふわ感が楽しめます。

 

果物と砂糖以外は使用していないこだわりのジャムもおすすめです。

 

画像は食べログから引用しました。

 

住所:兵庫県神戸市中央区三宮町1-10-1 さんちか5番街ローザアベニュー
アクセス:阪神「神戸三宮駅」よりすぐ/JR・阪急・地下鉄「三ノ宮駅」より徒歩5分
電話番号:078-599-8566
営業時間:10:00~20:00
定休日:毎月第3水曜日
予約・取り置き:可
通販:有

明日の食パンの無添加食パンを食べてみた!

明日の食パンの無添加食パン
【神戸三宮】明日の食パンの無添加食パン食べた!素朴でふわふわ食感♪

元町・三宮エリアには老舗の高級食パン専門店から、新たにオープンしたお店まで数多くあります。     今回は、各線三ノ宮駅よりすぐのところにある「さんちか」にオープンした、無添加食パ ...

続きを見る

大関酒造の酒粕をブレンド!甘めでふわっふわの生地が魅力の「BAKERY コウベ堂」

※現在、閉店しています。

BAKERY コウベ堂

JR住吉駅より徒歩2分のところにある「BAKERY コウベ堂」。

 

 

生地に酒粕を使用しているのが特徴で、素材本来の旨味を最大限に引き出し豊潤な味わいを楽しめます。

 

 

「山」と「角」の2種類の食パンがあります。

 

 

角

看板商品の角食パンの「角」は究極の柔らかさと食感を追求して、40時間熟成させたミルク種と大関酒造の酒粕をブレンド。

 

 

ふんだんに使用したバターの豊潤な味わいも特徴です。

 

 

 

山

山型食パンの「山」は砂糖を使用せず、カナダ産の小麦粉を一晩熟成させることで甘みを引き出し、カリッと焼き上げています。

 

 

外はパリッと香ばしく、中はもっちりとした食感が美味しいシンプルなハードタイプの食パンです。

 

 

葡萄

毎週3日(水・土・日)の数量限定で、ぶどうパン「葡萄」も販売しています。

 

画像は食べログから引用しました。

 

住所:兵庫県神戸市東灘区住吉本町2-14-20
アクセス
JR「住吉駅」より徒歩2分
阪神「住吉駅」より徒歩12分
電話番号:078-858-8890
営業時間:10:00~18:0
定休日:月曜日
予約:可(店頭・電話)
通販:-

BAKERY コウベ堂の食パンを食べた!

BAKERY コウベ堂の食パン
【神戸住吉】BAKERY コウベ堂の食パン食べた!酒粕の香りが魅了♪

新型コロナウイルスの影響で、なかなか外出される方も少ないかとは思いますが、高級食パン専門店は根強く人気です。     神戸にも数多くのお店がありますが、今回はちょっと他の生食パンと ...

続きを見る

甘くてしっとりもちもち!ミルク食パンは必見♪「神戸milk食パン 元町店」

※現在、閉店しています。

神戸milk食パン 元町店

元町駅より徒歩約5分の南京町入り口の手前にある「神戸milk食パン 元町店」

 

 

兵庫県産の贅沢な素材を使用した無添加食パンを提供します。

 

 

 

「ミルク食パン」「プレーン食パン」の2種類を販売。

 

 

ミルク食パンは、ミルクの湯種で甘みとモッチリ感が特徴です。

 

 

淡路牛乳・布引の水・北海道バター・きび糖などを使用した体にもやさしい食パンです。

 

 

焼いてバターを塗って食べてると、甘めの生地に塩っ気が加わり、また違った美味しさになります。

 

 

プレーン食パンは、小麦の香りともちふわ食感が特徴です。

 

 

布引の水でパンの旨味と風味を引き出し、少し甘めの食パン。

 

 

北海道産「夢ちから」の小麦100%で生成した贅沢な食パンは、天然酵母が醸し出すほのかな酸味も感じられます。

 

画像は食べログより引用しました。

 

料金:プレーン食パン 680円/ミルク食パン 780円
住所:兵庫県神戸市中央区元町通 1丁目1-1 新元町ビル1F
アクセス:「元町駅」より徒歩約5分
電話番号:078-335-5677
営業時間:11:00〜19:00
定休日:不定休
予約・取り置き:-
お取り寄せ:可

神戸milk食パン 元町店のミルク食パンを食べてみた!

神戸milk食パン 元町店
神戸milk食パン 元町店に行ってきた!ミルク風味でほんのり甘い♪

神戸元町の南京町のすぐ近くに、無添加食パン専門店「神戸milk食パン 元町店」がオープンしています。     兵庫県産の素材にこだわった神戸でいちばんやさしい食パンで、ミルクとプレ ...

続きを見る

一度食べるとやみつきに!しっとりもちもち食感の「乃が美(のがみ)はなれ 神戸元町販売店」

※現在、閉店しています。

乃が美(のがみ) はなれ 神戸元町販売店

JR・阪神元町駅より徒歩1分のところにある「乃が美(のがみ)はなれ 神戸元町販売店」

 

 

高級食パンには最高級カナダ産100%の小麦粉を使用し、全ての素材にこだわっています。

 

 

のがみの食パンは卵を一切使わず、ちぎってそのまま食べられるほどフワフワで、ほんのり甘い高級「生」食パンです。

 

 

生地をしっかり寝かせるなどといった丁寧な作り方にこだわった高級食パンが自慢。

 

 

生クリームやはちみつを使い、ほのかで上品な甘さがあります。

 

 

パンは耳まですっと溶けるように柔らかく、しっとりとして小麦のいい香りがします。

 

 

トーストするとより一層引き立ち、食感ももっちりしたものに変わるので、また違った味を堪能できます。

 

画像は食べログから引用しました。

 

住所:兵庫県神戸市中央区元町通1丁目8番15-5
アクセス:JR・阪神「元町駅」より徒歩1分
電話番号:078-232-3056
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日
お取り寄せ・予約:不可
通販:無

のがみの食パンを食べた!

乃が美(のがみ) はなれ 神戸元町販売店の高級「生」食パン食べた!しっとりもちもち♪

高級「生」食パン専門店「乃が美(のがみ) はなれ 神戸元町販売店」が、元町駅チカにあります。     のがみの食パンといえば、「日本の食パン名品10本」に選ばれたり、「パン・オブ・ ...

続きを見る

圧倒的なモチモチ食感!連日大行列ができる「食ぱんの店 春夏秋冬 元町店」

※現在、閉店しています。

食ぱんの店 春夏秋冬 元町店

JR・阪神元町駅より徒歩約2分の元町商店街にある食パンの店 春夏秋冬 元町店」

 

 

テレビ番組「ごぶごぶ」で、浜ちゃんと浅野ゆう子さんが訪れたことでも話題になりました。

 

 

店内の雰囲気

こじんまりとした店内ですが、色々な種類の食パンが所狭しと並んでいます。

 

 

店内の雰囲気

春夏秋冬の食パンは、1回目11:30~・2回目14:30~・3回目17:00~が焼き上がり時間になっています。

 

 

山型と角型の2種類があり、おすすめはモチモチ食感が魅力の「パン・ド・ミー」

 

 

トーストすると、耳のカリカリ触感と生地のふんわり感が両方楽しめます。

 

 

小さな食パンの形をしたチョコパン・粒あんパン・3色豆パン・塩パンなども、すぐ売り切れになってしまう人気商品です。

 

画像は食べログより引用しました。

 

住所:兵庫県神戸市中央区元町通2-6-1
アクセス:JR・阪神「元町駅」より徒歩約2分
電話番号:078-682-0022
営業時間
1回目 11:30~
2回目 14:30~
3回目 17:00~
定休日:不定休
お取り寄せ・予約:不可
通販:無

食ぱんの店 春夏秋冬 元町店のパン・ド・ミーを食べた!

絹のようなしっとり食感が魅力の「銀座に志かわ 神戸三宮店

※現在、閉店しています。

銀座に志かわ 神戸三宮店

仕込み水にこだわり、食材の持つ旨味を絶妙に引き出している食パンが魅力の銀座に志かわ 神戸三宮店

 

 

メディアでもたびたび登場する有名店で、ご存知の方も多いのではないでしょうか。

 

 

店内の雰囲気

店内には、紙袋に入った食パンがセンスよく棚に並んでいます。

 

 

 

素材のうまみを引き出す「アルカリイオン水」を使い、絹のようなしっとりとした耳と淡雪のような口どけの生地になっています。

 

 

焼きたては小麦の香りが強く、するりと溶けるような食感が特徴。

 

 

出典:食べログ

 

日が経つにつれて熟成されていくように甘みが増し、美味しさが変化します。

 

 

この変化を楽しむには、そのまま食べるのがベスト。

 

 

最後にトーストすると、外はカリカリで中の生地はもっちりふわふわ触感が楽しめます。

 

 

きんぴらごぼう・なす味噌・チーズなど、他の食材の味をさらに美味しくしてくれる食パンです。

 

画像は食べログから引用しました。

 

住所:兵庫県神戸市中央区中山手通2-3-15
アクセス:神戸市営地下鉄「三宮駅」より徒歩4分/阪急「神戸三宮駅」より徒歩7分
電話番号:078-391-2424
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休
予約・取り置き:可
通販:無

銀座に志かわ 神戸三宮店の高級食パンを食べた!

銀座に志かわの食パン
【神戸三宮】銀座に志かわの高級食パン食べた!値段&店舗情報も+

神戸三宮のトアロード沿いに、水にこだわる高級食パンで話題の「銀座に志かわ」があります。     2019年7月4日にオープンし、神戸六甲道にも店舗があります!   &nb ...

続きを見る

生地のしっとり食感とシンプルな甘さが自慢!「panya芦屋 三宮店」

※現在、閉店しています。

お店の外観

阪急神戸三宮駅より歩いて1分の高架下にある「panya芦屋 三宮店」

 

 

店内の雰囲気

店内には棚に食パンが整然と並べられていて、焼きたてのパンのいい香りが漂います。

 

 

食パンは、シママース塩を使ったシンプルな甘さが特徴。

 

 

低温で長時間熟成させた生地はしっとりしていて、そのしっとり食感は時間が経っても失われません。

 

 

「セレクト」「プレミアム」の2種類があります。

 

 

セレクトはさっぱりとした軽めの口当たり、プレミアムは甘みが強くて小麦粉やバターの香りも強めでコクがあります。

 

 

どちらもしっとり感があり、軽めかコクか好みに合わせて選べます。

 

画像は食べログから引用しました。

 

住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通2-31-47 ピアザkobe 2 East
アクセス
阪急「神戸三宮駅」より徒歩1分
JR「三宮駅」より徒歩2分
阪神「神戸三宮駅」より徒歩3分
電話番号:078-391-6668
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
予約・取り置き:-
お取り寄せ:可

panya芦屋 三宮店のプレミアム食パンを食べた!

panya芦屋 三宮店のプレミアム食パン
panya芦屋 三宮店のプレミアム食パン食べた!しっとりフワフワ~で甘い♪

完全無添加の食パンが食べたい しっとり食感でふわふわの食パンが食べたい ほんのり甘みがある高級食パンが食べたい など美味しい生食パンに目がない方!     そんな方は、各線三宮駅か ...

続きを見る

まとめ

神戸でおすすめの高級食パン専門店について、元町・三宮エリアを中心に紹介しました!

 

 

どのお店の食パンも素材にこだわりがあり魅力的なので、気になる食パンが見つかったのではないでしょうか?

 

 

・自分好みの味とマッチしているか
・アレルギーはないか
・アクセス
・料金

など色々な条件で絞りをかけて、お店をピックアップしていく方法も◎

 

 

自分好みのお店が見つかれば、リピートして美味しい食パンを楽しんだり、友達にすすめたりお土産に買うこともできます。

 

 

今回の記事を参考に、ぜひお気に入りの高級食パンを見つけて下さいね♪

UTA
神戸市内の企業・店舗オーナー様へ!月間30万人が訪れる神戸LOVERSに掲載しませんか?

コスパ最強で新規顧客の集客が可能!?掲載の詳細はこちら⇒

ポチお願いします。更新の励みになります!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ

-パン

Copyright© 神戸LOVERS , 2025 All Rights Reserved.