万人に愛される食べ物といえば「ラーメン」。
特に神戸は昔からラーメンの激戦区で、人気のラーメン屋さんやメディアで紹介されるようなお店が軒を連ねています。
最近では、誰でも食べられるあっさりした醤油ラーメンや塩ラーメンはもちろん、九州エリアで人気があるようなこってりラーメンも増えています。
そこで今回は神戸でおすすめラーメン屋さん9選をランキング形式で紹介します!
ぜひお店選びの参考にしてみてください♪
神戸のラーメンおすすめランキング9選!こってり系ラーメンも必見♪
人気店につき行列必至!モチモチ麺が魅力の「らーめん 会 神戸本店」
出典:食べログ
JR神戸駅より徒歩2分のところにある「らーめん 会 神戸本店」。
シックなダークブラウンのウッドで作られた看板とドアと赤い文字で書かれた店名が目印です。
出典:食べログ
木のテーブルカウンターが厨房をぐるりと囲んだ店内は、照明も明るく開放感があるつくりです。
3年ほど前に店舗を拡張したにもかかわらず行列が絶えないほど人気があります。
この投稿をInstagramで見る
豚骨ベースに鶏や節系を加えたという無化調スープを特徴とした濃厚ながらもスッキリとしたラーメンが得意です。
出典:食べログ
その中でも一番人気は「つけ麺」と言われていて、全粒粉入りのツルツルでもちもちした食感の中太麺が特徴。
出典:食べログ
豚と鶏の最強タッグに魚介のアシストが効いたとろみのある出汁と麺の絡みが抜群です。
麺の上には低温調理された鶏の胸肉とトロトロの豚軟骨がトッピングされ、濃厚な味わいでおかわりしたくなるほどの美味しさです。
住所:兵庫県神戸市中央区相生町4-4-5 宮北ビル 1F
アクセス:JR「神戸駅」より徒歩2分
駐車場:無
電話番号:非公開
営業時間:
(月火木金土日ランチ)11:00~14:00
(月火木金土ディナー)18:00~21:00
定休日:水曜日・祝日
席数:16席
予約:不可
濃厚スープ!のど越しの良いストレート細麺が特徴の「神戸の中華そば もっこす 石屋川店」
出典:公式サイト
阪神石屋川駅より徒歩5分のところにある「神戸の中華そば もっこす 石屋川店」。
出典:食べログ
赤い看板に書かれた「も」に丸印の絵がトレードマークで、よく目立ちます。
出典:食べログ
赤いテーブルと椅子がカウンターを囲むように並び、奥行きが広めのテーブルはゆったり座ることができます。
この投稿をInstagramで見る
人気の「中華そば」は、豚足・豚骨・椎茸・玉ねぎ・香味野菜からなるベースに醤油が加わった濃厚なスープが特徴。
麺はスープによく絡むのど越しの良い低加水ストレート細麺。
出典:食べログ
中華そばの他にもしょうゆ味と味噌味が選べるチャーシューメンやつけ麺などもあります。
出典:食べログ
ランチ時は好きな麺にライスや餃子などのセットをリーズナブルな価格で食べられ、男性でもお腹いっぱいになるボリュームです。
住所:兵庫県神戸市灘区徳井町1-2-36
アクセス:阪神「石屋川駅」より徒歩5分
駐車場:有
電話番号:078-822-8345
営業時間:10:00~23:00
定休日:水曜日
席数:25席
予約:不可
濃厚なスープの鶏白湯ラーメンが人気!「らーめん 一嗹」
出典:食べログ
各線三宮駅より徒歩約2分のところにある「らーめん 一嗹」。
大きな白い看板が目印で、淡いグリーンの壁や木のドアからは和の雰囲気が漂います。
出典:食べログ
和風のおしゃれなカウンター席のみで、女性一人でも入店しやすいアットホームな空間です。
この投稿をInstagramで見る
「鶏白湯ラーメン」は、鶏ベースのスープは脂っこくなく、チャーシューも蒸し鶏でさっぱりしているので、ペロリと完食できるほどの後味の良さが特徴です。
出典:食べログ
鶏白湯野菜ラーメン・鶏辛みそラーメン・つけ麺などもあり、ネギやもやしなどのトッピングも可能。
出典:食べログ
チャーハンや卵かけごはんなどの飯類・餃子などもあるので、飲みながら一緒にラーメンを楽しめるのも魅力の一つです。
住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1-9-18 小田ビル1 1F
アクセス:各線「三宮駅」より徒歩2分
駐車場:無
電話番号:078-381-8378
営業時間:11:00~スープが無くなり次第終了
定休日:不定休
席数:6席
予約:-
鶏白湯を極めた新しいスタイルのラーメンならここ!「ダイナsoul 六甲道店」
出典:食べログ
JR六甲道駅より徒歩1分のところにある「ダイナsoul 六甲道店」。
黒と白のコントラストが印象的な外壁に「らーめん」と書かれています。
出典:食べログ
壁に面したテーブル席とカウンター席で、きれいな木のテーブルにタイルの壁がとてもおしゃれです。
1日限定200食で100%手作りにこだわったこってりラーメンがいただけます。
この投稿をInstagramで見る
「地鶏中濃らーめん」が、地鶏と野菜100%というコク深いスープと加水率高めのプリっと透明感のあるちぢれ麺が相性抜群で人気。
見た目と異なり、後味はスッキリしていて食べやすいのが特徴。
出典:食べログ
特濃スープが麺にしっかり絡むので、味が一体化していてハマる人続出の美味しさです。
住所:兵庫県神戸市灘区深田町4-1-39 メイン六甲
アクセス:JR六甲道駅より徒歩1分 駅南タクシーロータリー右手
駐車場:無
電話番号:078-855-3993
営業時間:
(ランチ)11:30~14:00
(ディナー)17:30~24:00
定休日:水曜日
席数:12席
予約:不可
コラーゲンたっぷりのこってりラーメンが人気の「らーめん 豚の助」
出典:食べログ
神戸高速鉄道新開地駅より徒歩1分のところにある「らーめん 豚の助」。
赤い大きな看板と「やってるよ」と書かれたユーモアあふれる木の看板が目印。
出典:食べログ
ブラウン系でまとめられた落ち着いた店内は、座敷席などもあるのでゆったりと食事できる雰囲気です。
こってりしたドロドロスープが特徴で、濃い味のこってりラーメンを好む方に人気があります。
出典:食べログ
お得なランチセットや子供へのプレゼント付きのお子様セットなどのメニューも豊富にあり、ファミリー層での利用も多いです。
この投稿をInstagramで見る
見た目がイタリアン系のチーズが大量に盛られた「どろチーズらーめん」が人気メニュー。
出典:食べログ
他店では食べることのできないどろチーズらーめんは、口の中にトロ~リとろける濃厚な深いやみつきになる深い味わい。
珍しいラーメンを食べてみたい方におすすめです。
住所:兵庫県神戸市兵庫区新開地4-6-12 川崎ビル 1F
アクセス:神戸高速鉄道「新開地駅」より徒歩1分
駐車場:無
電話番号:078-959-9696
営業時間:
(ランチ)11:00~15:00
(ディナー)18:00~24:00
定休日:年末年始
席数:43席
予約:可
スッキリとしながらも味わい深いとんこつラーメン!「豚骨ラーメン 賀正軒 御影店」
出典:公式サイト
阪神御影駅より徒歩5分のところにある「豚骨ラーメン 賀正軒 御影店」。
出典:食べログ
黒っぽい外壁とラーメンの写真入りの大きな看板が目印。
出典:食べログ
紅白ストライプの鮮やかな壁が印象的な店内で、カウンターの椅子にはラーメンのイラストや壁に貼ってあるユニークな絵など遊び心満載です。
地元灘五郷の名水で丸3日豚骨を炊き上げ、豚の旨味を凝縮させたまろやかなラーメンが特徴。
上質な日本酒の様な口当たりのまろやかでクリーミーなラーメンは4種類あり、その日の気分や好みに合わせて選べます。
この投稿をInstagramで見る
人気メニューは、王道のとんこつラーメン「白賀正」。
出典:食べログ
焦がしにんにくの「黒賀正」・唐辛子でスパイシーな味わいの「赤賀正」・女性人気が高いバジル入りの「翠賀正」など種類も豊富です。
出典:食べログ
麺の硬さは6段階の中から選べ、ニンニクや辛みソースの有無も選べます。
完全に自分好みのラーメンをカスタマイズできるのがうれしいポイントです。
住所:兵庫県神戸市東灘区御影本町4-1-8
アクセス:阪神「御影駅」より徒歩5分
駐車場:有
電話番号:078-842-1052
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
席数:38席
予約:不可
神戸醤油ラーメンの老舗と言えばここ!「神戸ラーメン 第一旭 三宮本店」
出典:公式サイト
JR三ノ宮駅より徒歩7分のところにある「神戸ラーメン 第一旭 三宮本店」。
出典:食べログ
店名が大きく書かれた看板が明りに灯されよく目立ちます。
出典:食べログ
奥行きのある店内は、赤いカウンターと椅子がポップな雰囲気がでています。
伝統の味を守り続ける神戸醤油ラーメンが得意で、厳選された高級小麦を使用した自家製細麺と肉の出汁と、厳選醤油をブレンドしたオリジナルスープが人気です。
この投稿をInstagramで見る
スライスされた叉焼・メンマ・細もやし・青ネギでボリューム満点のBらーめん(醤油チャーシューメン)が一番人気。
麺は細ストレート麺でしっかりとした出汁の旨味によく合い、どっしりと存在感のある口当たりが特徴です。
出典:食べログ
本来の肉の風味や歯ごたえを残したたっぷりの自家製チャーシューも絶品。
お腹一杯食べてもリーズナブルなので、コスパの良さも人気の理由です。
住所:兵庫県神戸市中央区旭通5-2-8
アクセス:JR「三ノ宮駅」より徒歩7分
駐車場:無
電話番号:050-5597-5576
営業時間:
(月火水木金土)10:00~翌2:00
(日)10:00~24:00
定休日:年中無休
席数:28席
予約:不可
こだわりのもちもち自家製麺に自信あり!「麺・ヒキュウ」
出典:食べログ
JR六甲道駅より徒歩3分のところにある「麺・ヒキュウ」。
木のナチュラルなドアと綺麗なタイルが特徴的で、自家製麺と大きく書かれた文字が目印。
出典:食べログ
店内の右側がカウンター席・左奥にテーブル席があり、木の質感が強くカフェのようなおしゃれな空間です。
ラーメン激戦区でも連日行列が途切れず、特にランチ時には行列覚悟でも食べたいというファンが多いです。
この投稿をInstagramで見る
一番人気は、鶏白湯と魚介系のコクのある「鶏白湯魚介濃縮らーめん」。
出典:食べログ
あっさり魚介スープの「魚貝らーめん」や鶏白湯と魚介系のクリーミーな「鶏白湯魚介つけ麺」もよく注文されるメニューです。
「あっさり」「こってり」「つけ麺」とはっきり分かれていますが、共通しているのは全粒粉入りの自家製の中太麺。
出典:食べログ
多加水の麺でモチモチ・するするっとのど越しが良いのが特徴で、野菜や鶏・魚介の無化調白湯スープとよく合います。
住所:兵庫県神戸市灘区永手町3-4-19 嶋田パールハイツ 1F
アクセス:JR「六甲道駅」より徒歩3分
駐車場:無
電話番号:078-856-3455
営業時間:11:30~21:00
定休日:年中無休
席数:13席
予約:不可
万人受けのあっさり醤油と塩ラーメンに定評あり!「らーめん チョンマゲ 神戸元町店」
※現在、閉店しています。
地下鉄海岸線みなと元町駅より徒歩3分のところにある「らーめん チョンマゲ 神戸元町店」。
グレーの壁に黒字で店名が書かれていて、厨房を囲むようにして作られた木のカウンター席が中心の店内は、色合いもインテリアもレトロでお洒落。
らーめん零(塩)・壱(醤油)・玉子焼き飯・土佐屋台餃子の3本柱をメインとした高知発のらーめん店。
秘伝の香味油に厳選した醤油独自の甘みを活かした醤油らーめん「壱」と鰹節と昆布の和風出汁に塩で旨味を加えた「零」が人気。
どちらも見た目がシンプルですが、味が良く引き締まっているあっさりスープに全粒粉入りの少し縮れた中細麺がよく合います。
スープを飲み干せるほどスッキリしている味わいが特徴で、幅広い層が好む味付けになっています。
画像は食べログから引用しました。
住所:兵庫県神戸市中央区元町通3-4-5
アクセス:地下鉄海岸線「みなと元町駅」より徒歩約3分
駐車場:無
電話番号:078-392-3010
営業時間:
(ランチ)11:00~15:00
(ディナー)18:00~21:00
定休日:不定休
席数:10席
予約:不可
まとめ
今回は神戸でおすすめのラーメン屋さん9選を紹介しました!
王道の醤油ラーメンから、こってりの豚骨・新鋭の魚介とんこつ・あっさり食べられる塩ラーメンまで、様々な味にチャレンジできます。
お店によって店主のこだわりが異なり、自家製にこだわるお店やスープにとことんこだわるお店・日によってサービスデイがあるコスパの良いお店など趣向が異なります。
ラーメン好きの方なら、自分好みのラーメンを探して食べ歩きしてみるのも楽しいかもしれません!