記事内に広告を含む場合があります。

グルメ

有馬温泉で食べ歩きするならここ!おすすめの人気グルメスポット7選

温泉へ行った時の楽しみの一つが、食事もさることながら温泉街の食べ歩き。

 

 

数ある温泉地の中でも人気のある有馬温泉は、もちろんこの食べ歩きも楽しむことができます。

 

 

有馬温泉ならではの名物はもちろん、さまざまなグルメがいっぱいで、つい食べ過ぎてしまいそうです。

 

 

甘いスイーツ系からコロッケなどのごはん系のものまで、温泉街をそぞろ歩きしながら楽しめる、人気の食べ歩きグルメをご紹介!

 

 

有馬温泉での食べ歩きに絶対ハズせない、おすすめの人気店7選をご覧ください。

有馬温泉で食べ歩き!おすすめの人気グルメスポット7選

お肉屋さんが作るサクサクコロッケとミンチカツ「竹中肉店」

出典:食べログ

 

大きな木の看板が目立つ老舗和菓子店ような店構えの「竹中肉店」

 

 

出典:食べログ

 

シンプルかつ清潔感ある内装で、調理する厨房が見渡せます。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

@kumi_eat_2024がシェアした投稿

神戸牛を使ったメニューに定評があり、サクサクジューシーな「神戸牛入りミンチカツ」が一番人気。

 

 

揚げたてでしっかりとした牛肉の味が堪能できます。

 

 

「神戸牛のミニステーキ」は、1,900円(税込)と高めの値段設定ながら人気があります。

 

 

シンプルな味付けで、神戸牛の柔らかさと甘みを存分に味わえます。

 

 

出典:食べログ

 

ミンチカツや牛串を、歴史ある有馬サイダーとともに楽しむのが有馬温泉流の楽しみ方です。

 

住所:兵庫県神戸市北区有馬町813
アクセス:神戸電鉄「有馬温泉駅」より徒歩8分
電話番号:078-904-0763
営業時間:9:00〜17:00
定休日:水曜日
イートインスペース:有

有馬温泉のご当地パンを食べるならココ!「パン・ド・ボウ」

出典:食べログ

 

立派な石垣が目印で、奥に見える建物の白壁が引き立っている「パン・ド・ボウ」

 

 

ダークブラウンを基調とした店内は、温かなライティングにたくさんのパンが照らされています。

 

 

出典:食べログ

 

有馬温泉名物の山椒を使った見た目にとても特徴のある「山椒パン」が食べられます。

 

 

山椒パンは、フランスパンで山椒の佃煮を包み込んだもの。

 

 

表面には黒ごまがたっぷりで、山椒の風味とともに香ばしさが口いっぱいに広がります。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Cafe De Beau / Pao De Beau(@cafedovro)がシェアした投稿

丹波の黒豆を使った「黒豆パン」も人気メニュの一つ。

 

 

生地はしっとり黒豆の甘さが優しく、昔ながらの美味しさが感じられるパンに仕上がっています。

 

 

ご当地パンが食べたい方におすすめです。

 

住所:兵庫県神戸市北区有馬町835
アクセス:神戸電鉄「有馬温泉」駅より徒歩5分
電話番号:078-904-0555
営業時間:9:00〜売り切れまで
定休日:火曜日(祝日場合営業)
イートインスペース:有(8席)

珍しいポルトガルのお菓子が自慢!「茶房 堂加亭」

出典:食べログ

 

昔の長屋ような作りの古民家カフェ「茶房 堂加亭」

 

 

出典:食べログ

 

スッキリとリノベーションされた店内は、オーナー手作りのランプシェードが素敵な和モダンな内装です。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

河合裕之(@taberuman2019)がシェアした投稿

カスタードクリームにメレンゲを合わせ、シナモンをたっぷり入れて焼き上げたポルトガルのお菓子「セリカイヤ」が食べられます。

 

 

ふわふわの食感とシナモンの香りで、ケーキですが軽めに食べられるスイーツです。

 

 

出典:食べログ

 

ポルトガルの「レイテクレーム」は、滑らかな舌触りとカラメリゼのパリパリ感が楽しいクレームブリュレ。

 

 

クリームの甘さがほのかな苦味のカラメルと相まって、より一層引き立ちます。

 

 

また有馬サイダーで割った「ジンジャーエール」は、辛味が和らいでとて飲みやすくなっています。

 

住所:兵庫県神戸市北区有馬町1176
アクセス:神戸電鉄「有馬温泉」駅より徒歩6分
電話番号:078-904-0105
営業時間:10:30〜17:30(L.O.17:00)
定休日:木曜日・金曜日
イートインスペース:有(24席、夏季はテラス席+9席)

体に優しいまろやかな薬膳カレー「茶房 チックタク」

出典:食べログ

 

京町家のような歴史を感じる外観の「茶房 チックタク」

 

 

出典:食べログ

 

店内にはピンボールが置かれ、レトロな雰囲気の中で食事を楽しむことができます。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

うっっっま(@kokoumaimon)がシェアした投稿

お肌と胃腸に良いと言われ、有馬名物の実山椒の佃煮がトッピングされた「薬膳カレー」が絶品。

 

 

ひき肉と5種類の漢方が使われ、味にクセはまったくなく、まろやかで食べやすくなっています。

 

 

まろやかな味に実山椒の佃煮がピリッとアクセントを効かせ、有馬温泉ならではのカレーに仕上がっています。

 

 

出典:食べログ

 

新鮮なたまごを使った「自然たまごのオムライス」も人気のメニュー。

 

 

とろとろのたまごに濃厚なデミグラスソースが最高の組み合わせです。

 

住所:兵庫県神戸市北区有馬町820
アクセス:神戸電鉄「有馬温泉」駅より徒歩8分
電話番号:078-904-0512
営業時間:11:00〜16:00(L.O.15:00)
定休日:火曜日(繁忙期営業)
イートインスペース:有(25席)

ほっこり美味しい豆腐スイーツ「まめ清」

出典:食べログ

 

木材を生かしたスタイリッシュでモダンな造りの「まめ清」

 

 

出典:食べログ

 

オレンジの壁の店内は、ランプがおしゃれな雰囲気を醸し出しています。

 

 

豆乳おからを使った体に優しいドーナツが種類豊富に取り揃っています。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

まめ清(@mamekiyo_tonyu)がシェアした投稿

「豆腐ドーナツ」は、ふわふわでさらにしっとり感が強く、口の中がパサつくことがありません。

 

 

プレーン・いちじく・チョコ・抹茶などいろいろな味があり、そのすべてが豆腐の風味とよく合います。

 

 

出典:食べログ

 

中のクリームに豆腐がふんだんに使われている「シュークリーム」も、不思議な美味しさで人気。

 

 

カスタードや生クリームにはないあっさりとした口当たりで、一度食べたらハマってしまう美味しさです。

 

住所:兵庫県神戸市北区有馬町869-3
アクセス:神戸電鉄「有馬温泉」駅より徒歩6分
電話番号:078-903-3225
営業時間:10:30〜17:30
定休日:不定休
イートインスペース:有(6席)

創業は明治!炭酸煎餅発祥のお店「三ツ森 本店」

出典:食べログ

 

歴史を感じさせるお寺のような外観が魅力的な「三ツ森 本店」

 

 

出典:食べログ

 

店内では炭酸煎餅を作っている様子が見られ、試食コーナーも充実しています。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

岡山グルメ𓌉◯𓇋(@koni_521)がシェアした投稿

機械焼きとはひと味違う手焼きならではの食感が味わえる「炭酸煎餅」が自慢。

 

 

上品な甘さと少しだけしょっぱさを感じる独特の味は、有馬温泉の炭酸煎餅ならでは。

 

 

とても香ばしく、機械焼きでは出せない風味が人気の秘密です。

 

住所:兵庫県神戸市北区有馬町290-1
アクセス:神戸電鉄「有馬温泉」駅より徒歩4分
電話番号:078-903-0101
営業時間:8:00〜20:00
定休日:不定休
イートインスペース:無

食べ歩きで熱々のはんぺんを!「有馬市」

※現在、閉店しています。

屋台のように気軽に立ち寄れる雰囲気の「有馬市」

 

 

大きなショーケースにたくさんの天ぷらが並べられ、良い香りが漂っています。

 

 

もっちり食感でさっぱいただけるはんぺんが人気。

 

 

 

「紅生姜が入った天ぷら」は、コクのあるはんぺんの中にさわやかな紅生姜がアクセントになっています。

 

 

他にも、たこしそ・カニ棒・野菜かき揚げなど、種類が豊富。

 

 

「たこしそ」は、ふわっと嚙み切れるはんぺんの中に、タコの食感とシソの風味が凝縮された食べごたえのある天ぷらです。

 

画像は食べログから引用しました。

 

住所:兵庫県神戸市北区有馬町1645
アクセス:神戸電鉄「有馬温泉」駅より徒歩3分
電話番号:078-903-2536
営業時間:10:30〜18:00
定休日:不定休
イートインスペース:有(5席、店頭にベンチあり)

まとめ

有馬温泉で食べ歩きにぴったりのお店を7つご紹介しましたが、いかがでしたか?

 

 

歴史を感じる有馬温泉の名物や、これから名物になりそうな美味しいものがそろっているお店ばかり。

 

 

食べ歩きはもちろん、お宿での部屋飲みのお供になりそうなものがたくさんです。

 

 

温泉街の雰囲気を感じながら、ぜひ有馬温泉でしか食べられないものを見つけてくださいね♪

UTA
神戸市内の企業・店舗オーナー様へ!月間30万人が訪れる神戸LOVERSに掲載しませんか?

コスパ最強で新規顧客の集客が可能!?掲載の詳細はこちら⇒

ポチお願いします。更新の励みになります!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ

-グルメ
-

Copyright© 神戸LOVERS , 2025 All Rights Reserved.