水分たっぷりでぷるっぷる♪
パンの耳まで柔らかくもっちもち
甘くて小麦の旨みが感じられる
そんな美味しい生食パンが大好きな方!
そんな方のために、今回は神戸市中央区の県庁前駅にある、幻の食パン専門店「ぱんのき。」の食パンをご紹介します✨
「ぱんのき。」の食パンは生地がむっちりとしていて、もっちもちプルプルなのが特徴。他の生食パンと比べても、圧倒的に食感が違います!
また国産の小麦粉を使用していて、噛むたびに旨みや風味が感じられるのも魅力です。
「幻の食パン専門店」と言われるほど、食パンを手に入れることがかなり難しいのも、最大の特徴です(これまで、神戸にある数々の高級食パン専門店に行きましたが、一番入手に苦労しました😌)。
やっとのことで「ぱんのき。」の食パンを手に入れることができたので、今回は
・お店の場所
・食パンの味
・電話予約できるか
・口コミ
・店舗&アクセス情報
など気になる情報を詳しくお届けします!
【神戸】ぱんのき。の場所
この投稿をInstagramで見る
「ぱんのき。」は、神戸市営地下鉄「県庁前駅」より徒歩3分のところにあります。
お店は大通りに面していて、人通りも少ない静かな場所にあります。
駅からも歩いてすぐなので、有り難いですね!
並ばずに買える?
この投稿をInstagramで見る
「ぱんのき。」は、7:30~13:00のわずかな時間にしか開いていません。
毎日数少ない食パンを提供し、なかなか手に入れることができないので、平日休日問わず連日多くのお客様が並びます!
私は平日木曜日の6時20分に、お店に行きました(オープン時間の1時間以上前😲)。
すでに一人並んでいる方がいて、7時ごろには続々とお客様がいらっしゃいました(私は2番目)。
最終的には開店前にも関わらず、10人以上のお客様が並んでいました!
この投稿をInstagramで見る
オープンの10分程前に店員さんがお店の中から出てきて、一番前に並んでいる方から順番に、食パンを何本買うかお伺いしていました。
私は
5枚切りの食パンを1つ(300円)お願いします。
とお伝えしましたが、8斤買った方や5斤買った方などまとめて購入される方が多かったです(1回で買える量は最大8斤)。
列の後ろにいらっしゃった方は、購入できない旨を伝えられていました。
平日であってもオープン時間の15分前だと、まず購入できないでしょう。
私は2度購入できなかった経験をしたので、かなり早めの時間帯に行きましたが、絶対に食パンを購入したい方はオープンする1時間前に並ぶと確実に購入できるでしょう♪
ぱんのき。の食パンを購入!
この投稿をInstagramで見る
オープンの時間にすぐシャッターが上がり、一番前の方から順番にお店の中へ案内されます。
一人ひとり店内に入るので、密になる心配もありませんでした!
前の方が8斤購入されていたので、1分ちょっと待ちました。
この投稿をInstagramで見る
オーナーさんに案内されて中に入ると、棚に30斤以上の食パンが並んでいました!
自由に好きなものを選びましょう♪
手際よく食パンを袋に入れてくれたので、あっという間に購入できました🌟
オーナーさんは一人一人のお客様に、丁寧にとても親切に対応されていました。
ぱんのき。の食パンを食べてみた!
それでは早速、「ぱんのき。」の食パンを食べてみます!
店名が書かれたシンプルなビニール袋に、食パンは入っています。
食パンは小さめのサイズ感で可愛らしい♪
コンパクトなのでお土産にも喜ばれそうですね!
裏はこんな感じです。
ほんのりと淡い焼き色が付いています♪
横から見ると、1枚1枚かなり分厚目にスライスされていることが分かります。
それではこれから、そのまま生で食べてみた場合と、トーストして食べてみた場合で味や食感をご紹介します!
そのままで生で食べてみた
まずはそのまま生で食パンを食べてみます!
手に取ってみると、水分がたっぷり含まれていてプルプルもっちもち♪
1切れでもずっしりと重みがあります。
パンの耳は、中の生地との違いが分からないくらい柔らかい!
歯切れがよく、噛むたびに旨味がじゅわっと感じられました。
中の生地はむっちりとした食感で、もっちもちプルプル!
歯切れが良く、甘みがじんわり口の中にほどよく広がります。
小麦粉の風味も、かなりしっかり後から感じられましたよ✨
かなり甘めの食パンなので、何もつけなくても十分美味しかったです!
トーストして食べてみた
次に、トースターで5分程焼いて食べてみました!
トーストしても、モチモチ食感はそのまま残っています!
パンの耳はカリカリサクサク✨
中の生地はもっちりふわふわ、ぷるぷるです♪
なめらかな口当たりで、口の中でとろけます😍
しっとり食感も感じられましたよ!
神戸元町・三宮の高級食パン専門店まとめました!
-
-
【神戸三宮・元町】高級食パン専門店のおすすめランキング19選!行列必至
高級食パン専門店が全国各地で大人気で、TVでも話題になっていますね! パンの街「神戸」でも三宮や元町エリアを中心に、有名な高級食パン専門店が数多くオープンしています。 &n ...
続きを見る
ぱんのき。の食パンは電話予約できる?
この投稿をInstagramで見る
ぱんのき。では、土曜日の朝8:30から食パンを電話で予約することができます。
ただ、何度電話をかけても回線が込み合っていたり、通話中だったりと全くつながりませんでした😂(土曜日に1週間分の受付をするので、中々つながらないそう…)
根気よくかけ続ければいつかつながるかもしれませんが、電話で予約することはかなり難しいでしょう。
この投稿をInstagramで見る
オープン前の早めの時間に、お店で直接食パンを購入されることをおすすめします!
ちなみに店頭で食パンの予約をすることはできません!
当日食パンを買えなかったとしても、お店で予約することができないんです。
手に入れることがとても難しい食パンですね!
ぱんのき。の食パンの口コミ!
【神戸】ぱんのき。の店舗&アクセス情報
店名:ぱんのき。
営業時間:7:30~13:00
定休日:月曜日・日曜日
食パンの特徴:甘みが強く、もちもちプルプルの食感
原材料:不明
卵:不明
料金:標準サイズ(5枚切り) 1斤300円
住所:兵庫県神戸市中央区中山手通3-12-5
アクセス:神戸市営地下鉄「県庁前駅」より徒歩3分
電話番号:078-251-7001
予約:可(電話予約は土曜日朝8:30から)
イーインスペース:なし
まとめ
この投稿をInstagramで見る
今回は神戸市中央区の県庁前駅にある、幻の食パン専門店「ぱんのき。」の食パンについて詳しく紹介しました!
最初は簡単に購入できるだろうと高を括っていましたが、本当に手に入れるのに苦労しました😅
電話予約はかなり難しく、お店での購入もオープン前のかなり早い時間に並んで買うことが必須です。
・水分がたっぷり入った、もっちもちぷるっぷるの食パン
・甘めで、小麦粉の味がかなり感じられる食パン
を食べたい方は、早めにお店に並んで手に入れてくださいね!
神戸元町・三宮の高級食パン専門店まとめました!
-
-
【神戸三宮・元町】高級食パン専門店のおすすめランキング19選!行列必至
高級食パン専門店が全国各地で大人気で、TVでも話題になっていますね! パンの街「神戸」でも三宮や元町エリアを中心に、有名な高級食パン専門店が数多くオープンしています。 &n ...
続きを見る