神戸でビフカツが人気のお店

記事内に広告を含む場合があります。

グルメ

神戸のビフカツ人気ランキング7選!テイクアウトもできるお店を厳選!

洋食文化がいち早く根付き、日本国内でも屈指の洋食店激戦区となっている、神戸エリア

 

 

SNSや口コミで評判の洋食屋が数多くあり、芸能人お気に入りのお店として有名な洋食店も少なくありません。

 

 

特に洋食の代名詞とも言われる「ビフカツ」を看板メニューに挙げるお店も多く、遠方からわざわざ訪れるファンもいるほどです。

 

 

そこで今回は神戸でビフカツがおすすめのお店7選をランキング形式で紹介します!

 

 

コロナ禍でも助かるテイクアウト情報や、その他の人気メニューも紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

神戸のビフカツ人気ランキング7選!テイクアウトもできるお店を厳選!

ランチ時の行列は当たり前!「グリル一平 三宮店」

出典:公式サイト

 

JR三ノ宮駅より徒歩5分のところにある「グリル一平 三宮店」

 

 

いつも並んでいることで有名な神戸で長く人気がある洋食店。

 

 

出典:食べログ

 

路地中にあるレンガ調の建物の1階で、レトロな緑色の看板が目印。

 

 

出典:食べログ

 

シンプルながらも落ち着いた色彩で統一された店内は、おしゃれな雰囲気でゆったりとしています。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

ぺとら(@petogurume)がシェアした投稿

看板メニューは、昔から根強い人気がある「ビーフカツレツ」

 

 

出典:食べログ

 

衣はサクッと中はレアで、とにかく見た目も美しい。

 

 

口に入れた瞬間の凝縮されたうまみと柔らかくトロっとしている食感に、3日間煮込んだというデミグラスソースのコクと旨味が混じりまさに絶品。

 

 

メディアでも注目されることが多く、近年では「バナナマンのせっかくグルメ!」で紹介されたこともあり、さらのに客足が増えました。

 

 

遠方からでも食べに訪れる人がいるというほどの人気ぶりも納得です。

 

住所:兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-5-26 サンハイツ三宮1F
アクセス:JR「三ノ宮駅」より徒歩5分
電話番号:078-252-2527
営業時間
(ランチ)11:00~15:00
(ディナー)17:00~20:30
定休日:水曜日
席数:34席
予約:不可
テイクアウト:可

1963年創業の超老舗欧風レストラン!「欧風料理 もん」

出典:食べログ

 

各線三宮駅より徒歩5分のところにある「欧風料理 もん」

 

 

1963年創業、神戸で50年以上愛されている老舗の欧風料理レストラン。

 

 

トアロード沿いにある昔懐かしい雰囲気が醸し出された建物で、歴史ある神戸の街並みにマッチしていて情緒があります。

 

 

出典:食べログ

 

レトロで昔の喫茶店のような雰囲気の店内は、大人も落ち着ける空間になっています。

 

 

出典:食べログ

 

一番の人気メニューは「名物トンカツ」。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

ムーミン谷勤務(@zen_zen_dameda)がシェアした投稿

昔ながらの「ビーフカツレツ」は、デミグラスソースがたっぷりとかけられ、簡単に切れるほど柔らかく肉の旨味がしっかりしています。

 

 

コクのあるデミグラスソースは、カツレツを重厚にしていて、付け合わせの野菜も野菜の甘味が感じられて大満足。

 

 

出典:食べログ

 

今では珍しい「ビーフカツサンド」は、SNSで挙げている人が多く、これを目当てにたくさんのお客さんが訪れます。

 

 

パンにはフワフワして美味しいと評判のイスズベーカリーのものを使用。

 

 

出典:食べログ

 

3種類展開のマカロニグラタンビーフシチュー・オムレツ・カキフライなどの定番メニューも人気があります。

 

住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通2-12-12
アクセス:各線「三宮駅」より徒歩5分
電話番号:078-331-0372
営業時間:11:00~21:00
定休日:月曜日
席数:-
予約:可
テイクアウト:可

神戸を代表する洋食屋として名高い「洋食の朝日」

出典:食べログ

 

阪急花隈駅より徒歩3分のところにある「洋食の朝日」

 

 

地元でも根強い人気を誇る、1961年創業の超老舗洋食屋さん。

 

 

出典:食べログ

 

レンガ風の外壁の2階建ての建物に赤の庇テントの外観が目印。

 

 

出典:食べログ

 

天井が高く開放感がある店内は、白基調で床はフロアリングのシックな空間です。

 

 

ランチには行列ができるほどの人気ですが、提供も早く客の回転が良いので、比較的早く席に着くことができます。

 

 

一番人気の「ビーフカツ」は、デミグラスソースの味わいと肉のほろっと溶けるような食感が、まるでビーフシチューのような濃厚さ。

 

 

出典:食べログ

 

肉はレアの部分としっかり火が入ってる部分に分かれていて、食感と風味が異なって二度美味しい味わいが堪能できます。

 

 

量がちょうどよく、女性でも無理なく食べきれるボリューム感が人気。

 

 

出典:食べログ

 

店内のメニューは、おかわりOKのご飯とみそ汁付きで、テーブルのたくあんは食べ放題という男性には嬉しいサービスも。

 

 

 

出典:食べログ

 

ポークチャップ・クリームコロッケ・メンチカツ・有名な特大海老フライは、1つから単品で追加OKです。

 

住所:兵庫県神戸市中央区下山手通8-7-7
アクセス
阪急「花隈駅」より徒歩3分
阪神「西元町駅」より徒歩3分
電話番号:078-341-5117
営業時間:11:00~15:00
定休日:土曜日・日曜日
席数:30席
予約:不可
テイクアウト:可

あっさりデミグラスソースがクセになる!「洋食 ゲンジ」

出典:食べログ

 

JR元町駅より徒歩約3分のところにある「洋食 ゲンジ」

 

 

一般的なメニューからビーフを中心にした高級メニューまでを揃えている人気の高い洋食屋。

 

 

ポートタワーへ向かう道との交差点から数軒東側の10階建ビルの1階。

 

 

出典:食べログ

 

広々していてゆったりと座れる店内は、ブラウンの色調でまとめられ落ち着いた空間になっています。

 

 

名物メニュー「ビフカツ」は、レア感が強いのが特徴で、深紅のレアとミディアムの中間位の火入れ加減・美しい断面が食欲をそそります。

 

 

デミグラスソースはあっさり感があり、お腹にたまらずにスッキリ食べられます。

 

 

出典:食べログ

 

ミックスフライ・ハンバーグ・エビクリームコロッケなどの定番メニューも根強い人気。

 

 

ハンバーグ・ミンチカツ・トンテキなどもリーズナブルな価格で楽しめます。

 

住所:兵庫県神戸市中央区元町通3-17-8 TOWA神戸元町ビル1F
アクセス:JR「元町駅」西口より徒歩約3分
電話番号:078-321-0252
営業時間
(ランチ)11:30~15:00
(ディナー)17:00~20:00
定休日:火曜日・第1水曜日
席数:27席
予約:不可
テイクアウト:可

万人受けする洋食屋と言えばここ!「なんじゃろ 本店」

出典:公式サイト

 

JR灘駅より徒歩5分のところにある「なんじゃろ 本店」

 

 

リーズナブルな価格でコストパフォーマンスが素晴らしいと話題の洋食屋。

 

 

出典:食べログ

 

はてなマークが書かれた黒い大きな看板が目印。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

あめお(@ameoameoameo)がシェアした投稿

人気が高い「ビーフカツ」は、厚みがあってボリューム感満点で、レアより少し強めに火が通っていてサクサクしています。

 

 

火が通っているのに柔らかい食感が特徴で、子どもでも食べやすく安心して食べさせられます。

 

 

出典:食べログ

 

オムライス・エビフライ・ステーキ・ミックスフライなどの定番料理もたくさんそろっています。

 

 

家族連れでわいわいがやがや楽しめる洋食屋をお探しの方におすすめです。

 

住所:兵庫県神戸市中央区宮本通2-1-39
アクセス:JR「灘駅」より徒歩5分
電話番号:078-242-2928
営業時間
(ランチ)11:30~15:00
(ディナー)17:00~21:00
定休日:月曜日
席数:15席
予約:不可
テイクアウト:可

開店直後から毎日行列を作る人気店「洋食屋ゆうき」

出典:食べログ

 

神戸高速鉄道新開地駅より徒歩1分のところにある「洋食屋ゆうき」

 

 

グリーンの屋根が目印で、そこからぐるっと回った裏側に入り口があり、曇りガラスにお皿とナイフフォークが書かれたドアが入り口になります。

 

 

必ずと言ってよい程行列ができる湊町界隈でも有名な人気洋食屋。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Masa. T(@t.masa5555)がシェアした投稿

濃厚な「ビフカツ」が人気があり、濃いめで酸味のあるデミグラスが食欲をそそります。

 

 

出典:食べログ

 

芸術的に美しいピンク色の断面が特徴で、とろけるような柔らかさは食べる人をうならせます。

 

 

付け合わせのニンジンやインゲンも全く手を抜いておらず、美しい見栄えと美味しさは感動レベル。

 

 

出典:食べログ

 

毎日サービスランチを提供しており、ビフカツがメニューになることもあります。

 

 

2名以上ならランチでも予約ができるので、並ばず優先入店が可能なのは嬉しいポイントです。

 

住所:兵庫県神戸市兵庫区湊町4-2-12 リビース湊川 1F
アクセス:神戸高速鉄道「新開地駅」より徒歩約1分
電話番号:078-576-2055
営業時間
(全日ランチ)11:00~13:30
(土日ディナー)18:00~20:00
定休日:不定休
席数:18席
予約:可
テイクアウト:可

みんなに愛される街の洋食屋さん「洋食SAEKI」

出典:食べログ

 

阪神岩屋駅より徒歩3分のところにある「洋食SAEKI」

 

 

白いタイル調の外壁の建物の1階で、赤い縦看板と太陽のマークが目印。

 

 

コストパフォーマンスがすごいと称され、ランチ時にはいつも行列ができている人気の洋食屋。

 

 

とろけるような食感が特徴の「ビフカツ」が人気で、肉の繊維を少しだけ感じつつとても柔らかなお肉です。

 

 

出典:食べログ

 

濃厚なデミグラスソースともよく合い、見た目も美しくご飯が進む一品となっています。

 

 

出典:食べログ

 

コンボメニューや王道メニューの価格がかなり良心的。

 

 

リーズナブルで美味しくてお客の回転も速いので、ウェイティングはあっても必ずランチにありつけます。

 

住所:兵庫県神戸市灘区岩屋北町5-2-13 SIハイツ岩屋 1F
アクセス
阪神「岩屋駅」より徒歩3分
JR「灘駅」より徒歩4分
電話番号:078-882-2667
営業時間
(ランチ)11:00~15:00
(ディナー)17:00~21:00
定休日:月曜日・火曜日
席数:23席
予約:不可
テイクアウト:可

まとめ

今回は神戸でビフカツがおすすめのお店7選を紹介しました!

 

 

洋食文化が根強い神戸エリアにあって、人気の洋食屋はいくつもありますが、行列ができるほどの人気店はやはり絞られてきます。

 

 

百名店に選出されていたり、口コミでの評価が高かったり、SNSで紹介されることが多いなど人気の要素は様々です。

 

 

どのお店もお得なランチメニューの展開をしているので、まずはリーズナブルなランチでビフカツの味を確かめてみるのもおすすめです!

UTA
神戸市内の企業・店舗オーナー様へ!月間30万人が訪れる神戸LOVERSに掲載しませんか?

コスパ最強で新規顧客の集客が可能!?掲載の詳細はこちら⇒

ポチお願いします。更新の励みになります!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ

-グルメ

Copyright© 神戸LOVERS , 2025 All Rights Reserved.