神戸のひとり旅でおすすめの観光スポット

記事内に広告を含む場合があります。

お出かけ

神戸のひとり旅でおすすめの観光スポット7選!日帰りで行ける♪

数多くの有名な観光スポットがある街、神戸エリア。

 

 

日帰りでの温泉やゆったり街を散策できるスポット・グルメを食べ歩きできる街・ひとり旅向きの観光地など、実に趣向の異なるスポットが盛りだくさんです。

 

 

・遊びの好み
・予算
・日程
・アクセス

など条件は人によって異なりますが、全国でも屈指の観光地「神戸」なら、きっと誰しもが満足できる旅プランがあるはずです。

 

 

そこで今回は神戸のひとり旅でおすすめの観光スポット7選を紹介します!

 

 

ご当地グルメである「神戸牛」が食べられる人気のスポットも紹介するので、ぜひ観光コースに加えてみてください!

神戸のひとり旅でおすすめの観光スポット7選!日帰りで行ける♪

関西の奥座敷!日本の最古泉でゆったりできる「有馬温泉」

出典:公式サイト

 

阪急・地下鉄・神戸高速三宮駅より電車で30分のところにある「有馬温泉」

 

 

関西圏でもとても人気がある温泉地で、日本最古と言われている温泉は、多くの成分が混合した世界的にも珍しい贅沢な泉質です。

 

 

出典:公式サイト

 

数多くの旅館・ホテル・温泉施設・食事処・観光地が密集していて、地元の人はもちろん県外や国外からの観光客も少なくありません。

 

 

日帰りで温泉・温泉と食事のセット・温泉とお昼の休憩のセット・宿泊セットなど様々なプランがあるので、ファミリーでも一人旅でも大満足できます。

 

 

出典:公式サイト

 

有馬温泉から車で30分の所に一日中ショッピングが楽しめる「神戸三田プレミアムアウトレット」もあります。

 

 

アウトレットでお得に買い物ができるので、温泉帰りに立ち寄って帰るのもおすすめです。

 

観光スポットの特徴:20件近くの旅館や温泉施設・食事処が密集する人気の温泉地!日本最古の温泉は肌がすべすべに!
おすすめスポット:「金の湯」横にある無料の足湯

住所:兵庫県神戸市北区有馬町
アクセス:阪急・地下鉄・神戸高速「三宮駅」より徒歩30分
駐車場:有
電話番号:078-904-0708(有馬温泉観光案内所)
営業時間:各宿・施設によって異なる
定休日:各宿・施設によって異なる
入場料:各宿・施設によって異なる

神戸観光といえばここ!港町・神戸を代表するランドマーク「メリケンパーク」

阪神・JR元町駅より徒歩約10分のところにある「メリケンパーク」

 

 

 

神戸では有名な都市型の大型海浜公園で、広大な敷地内には神戸ポートタワー震災メモリアルパーク・海洋博物館などがあります。

 

 

ウォーターフロントの中心地でランドマーク的な存在として知られていて、高級ホテル・カフェ・レストランなどもあります。

 

 

近くには有名なハーバーランドもあるので、一度に両方のエリアを歩いて巡ることが可能。

 

食べ歩きや散策だけでも楽しめるエリアです。

 

 

神戸港のシンボルともなっている神戸ポートタワーの最上階の展望室からは、神戸港・市街地・六甲山系の大パノラマが眺められます。

 

 

ファミリーでもお一人でも楽しめる観光スポットになっています。

 

画像は公式サイトから引用しました。

 

観光スポットの特徴:神戸らしい街並みや海沿いの雰囲気を楽しむのに最適なスポット!
おすすめスポット:記念撮影にぴったり!BE KOBE モニュメント

住所:兵庫県神戸市中央区波止場町2ー2
アクセス:「元町駅」より徒歩約10分
駐車場:有
電話番号:078-304-2500
営業時間:24時間営業
定休日:-
入場料:無料

写真に撮りたくなるほどお洒落な街並みが楽しめる「神戸旧居留地」

出典:公式サイト

 

各線三宮駅より徒歩10分のところにある「神戸旧居留地」

 

 

明治時代から外国人の居住地や貿易の拠点となっていたことから、レトロモダンな建物が多くあるお洒落な街並みが特徴。

 

 

出典:公式サイト

 

シンボルマークとも言われる「商船三井ビルディング」やアメリカルネサンス様式の「旧居留地38番館」などモダンな建物ばかり。

 

 

近年では明治から昭和初期に建てられた歴史的建築物を利用して、お洒落なレストランやカフェになっているところが多く、ノスタルジックな空間を体験できます。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

辻井 浩司(@hiroshi.tsujii)がシェアした投稿

異国情緒あふれるエリアだからこその魅力として、輸入雑貨屋やアンティークを置いている雑貨屋が数多くあり、雑貨屋めぐりをする女性のひとり旅にも人気。

 

 

海外旅行に行かなくても異国情緒が十分味わえる素敵な場所で、三宮駅からもアクセス良好ですぐに出かけられる便利さも魅力の一つです。

 

観光スポットの特徴:クラシカルな建築物とお洒落な雰囲気の街を散策できる人気エリア!
おすすめスポット:旧居留地で大人気のカフェ、CAFFERA(カフェラ)(大丸神戸店の1階)

住所:兵庫県神戸市中央区海岸通
アクセス:各線「三宮駅」より徒歩10分
駐車場:有(有料)
電話番号:-

全国的にも有名なご縁結びの神社「生田神社」

各線三宮駅より徒歩10分のところにある「生田神社」

 

 

伊勢神宮内宮に祀られている天照大神(あまてらすおおみかみ)を祀っていて、物を生み育て万物の成長を加護する神様として崇敬を集めています。

 

 

様々な祈願ができますが、特に安産祈願・恋愛成就・縁結びに定評があり、それにちなんで神前結婚式の場所としても人気があります。

 

 

生田神社の境内北側には「生田の森」として親しまれている場所もあり、平安時代の『枕草子』に出てくるほど有名なスポットです。

 

 

また源平合戦の戦場になったことは有名で、平家軍が生田の森に陣を構えるなど歴史的に由緒のある森なので、歴史的地所巡りが好きな人にとっては必見。

 

 

忘れてはならないのが、鮮やかな朱色に輝く美しい生田神社の本殿

 

 

その大きさと美しさは見る者を圧倒させる迫力があり、荘厳な気持ちにさせてくれます。

 

画像は公式サイトから引用しました。

 

観光スポットの特徴:関西圏で一番と言っても過言ではない有名神社!縁結びや恋愛成就の祈願に立ち寄る人が多い
おすすめスポット:生田の森・生田の池

住所:兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2-1
アクセス:各線「三宮駅」より北へ徒歩10分
駐車場:有
電話番号:078-321-3851
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休
入場料:無料

生田神社に行ってきた!お守りや御朱印の情報などまとめ!

生田神社
生田神社へ!水みくじの恋占いは必見@お守り・御朱印情報も

神戸三宮に「ご縁結びのいくたさん」こと、生田神社があることを知っている方は多いかと思います。     生田神社は1800年以上の歴史をもつ由緒ある神社で、稚日女尊(わかひるめのみこ ...

続きを見る

日本3大チャイナタウンに数えられる有名処「南京町」

出典:公式サイト

 

JR・阪神元町駅より徒歩約5分のところにある「南京町」

 

 

横浜中華街・長崎新地中華街とともに日本3大チャイナタウンの一つに数えられ、中華食材・雑貨・料理など多彩な店舗が軒を連ねます。

 

 

出典:公式サイト

 

1月または2月に春節祭、9月または10月に中秋節など一年を通して多彩なイベントも開催されているので、いつ訪れても楽しめるのが魅力の一つ。

 

 

出典:公式サイト

 

テーマパークのような異国情緒あふれる街の散策を楽しめるので、ファミリーでもカップルでもお一人様でも食べ歩きを満喫できます。

 

 

基本的に中華圏の料理・ドリンク・スイーツがたくさん用意されています。

 

 

出典:食べログ

 

たい焼きのような型で焼かれたかわいい牛の生地に神戸牛がサンドされた「ハコイリ神戸牛」は、甘めの皮とボリューミーな神戸牛のソテーが相性抜群。

 

 

新しい神戸名物になりそうな予感がするので、ぜひご賞味あれ。

 

観光スポットの特徴:数多くの飲食店が軒を連ねる観光スポット!地元の人はもちろん、観光客や旅行客も多い!
おすすめスポット:ハコイリ神戸牛 南京町店

住所:兵庫県神戸市中央区栄町通1丁目~2丁目・元町通
アクセス:JR・阪神「元町駅」より徒歩約5分
駐車場:有
電話番号:078-332-2896
営業時間:お店により異なる
定休日:お店により異なる
入場料:-

今も残る異国情緒あふれるお洒落な街「北野異人館街」

出典:公式サイト

 

三宮・元町駅より徒歩約10~15分ほどのところにある「北野異人館街」

 

 

昔故国を離れた外国人たちが海の見える高台に邸宅を構え、故郷に想いを馳せたことから誕生した街です。

 

 

出典:公式サイト

 

「コロニアルスタイル」と呼ばれる建築様式が特徴的な建物が多く、歩いて回るだけでも異国に来たかのような感覚を味わえるエリアです。

 

 

出典:公式サイト

 

北野坂・ハンター坂・不動坂・北野通りなどの通りが有名で、ブティック・レストラン・カフェ・お土産屋はもちろん、結婚式を行う人が多いことでも知られています。

 

 

また北野異人館街での楽しみの一つといえば、全国的に見ても数が多い異国料理店の数々。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

✩.*˚yuko🧁☆(@y.u.612.k.o)がシェアした投稿

中国・フランス・イタリア・スイス・インドなどの各国料理の店が多く、外国人シェフが作る本格的な料理店がたくさんあります。

 

 

有名なレストランや人気のリストランテで食事するのはもちろん、一人で食べ歩きする観光客もよく見られます。

 

 

出典:公式サイト

 

季節ごとに様々なイベントを開催しているので、いつ行っても楽しめるのが最大の魅力でしょう。

 

観光スポットの特徴:歴史ある洋館などが数多く残るお洒落なエリア!異国情緒あふれる雰囲気を楽しめる!
おすすめスポット:神戸北野異人館

住所:神戸市中央区北野町3丁目10-20 (北野風見鶏の館前)
アクセス:JR「三ノ宮駅」「元町駅」より徒歩約10~15分
駐車場:有
電話番号:078-251-8360(北野観光案内所)
営業時間
(3月~10月)9:00~18:00
(11月~2月)9:00~17:00
定休日:無休
入場料:-

数々の賞を受賞した美味しいお酒が堪能出来る「神戸酒心館」

阪神石屋川駅より徒歩約8分のところにある「神戸酒心館」

 

 

六甲そのものが生み出した純粋な味わい「福寿」を作っている有名な酒蔵です。

 

 

福寿 純米酒御影郷・福寿 発泡純米酒あわ咲き・福寿 熟成本格梅酒(原酒)など、さまざまなお酒があります。

 

 

多言語対応の機能を強化した蔵見学を実施し、蔵ならではの新鮮な福寿の味も楽しむことができる利き酒が用意されています。

 

 

「蔵の料亭 さかばやし」では、地元の旬菜やこだわりの自家製豆富・蕎麦とともに蔵でしか味わえない原酒を頂けます。

 

 

神戸酒心館ホールは貸し出しもしていて、イベント・コンサート・「料亭さかばやし」の料理と酒が楽しめる宴会・ウエディングなども開催できます。

 

 

幅広い楽しみ方ができる歴史ある酒蔵で、ゆったり過ごしてみるのも楽しいはずです。

 

画像は公式サイトから引用しました。

 

観光スポットの特徴:1751年創業以来、手造りにこだわり十三代「福寿」を守ってきた酒蔵!
おすすめスポット

住所:神戸市東灘区御影塚町1-8-17
アクセス:阪神「石屋川駅」より石屋川沿いに南へ徒歩約8分
駐車場:有
電話番号:078-841-1121
営業時間:10:00~18:00
定休日:年中無休
入場料:-

まとめ

今回は神戸のひとり旅でおすすめの観光スポット7選を紹介しました!

 

 

神戸では観光地として有名な場所がたくさんあるので、好みや予算に合わせて色々な観光コースを組み合わせられるのが嬉しいポイント。

 

 

ショッピングするのか、散策を楽しむのか、歴史的建造物を巡るのか、趣向に合わせて選んでみましょう。

 

 

商業施設や規模が大きな観光街では、食べ歩きやスタンプラリーなどのイベントもよく開催しているので、積極的に活用してみると楽しめるはずです!

UTA
神戸市内の企業・店舗オーナー様へ!月間30万人が訪れる神戸LOVERSに掲載しませんか?

コスパ最強で新規顧客の集客が可能!?掲載の詳細はこちら⇒

ポチお願いします。更新の励みになります!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ

-お出かけ

Copyright© 神戸LOVERS , 2025 All Rights Reserved.