神戸には高級食パン専門店が数多くありますが、最近は元町エリアに続々とお店が出店しています。
そんな元町に新たに、大阪でユニークな店名で話題の高級食パン専門店「わたし入籍します」がオープン!
一度聞くと忘れられないネーミング、それもそのはずこちらのお店は、
・非常識
・考えた人すごいわ
・パンダが笑ったら
など、ユニークな名前の高級食パン専門店を70店舗以上も展開する、ベーカリープロデューサー「岸本拓也」さんが手がけているから✨
彼がプロデュースするお店は軒並み行列ができ、TVでも話題になっていたのでずっと気になっていました!
今回は実際にお店に行ってきたので、
・お店の場所
・気になる食パンの味
・美味しい食べ方
・メニュー
・口コミ
・店舗&アクセス情報
など気になる情報を詳しくご紹介します♪
しっとりしていて、ほんのり甘みのある高級食パンが好きな方は必見ですよ!
わたし入籍します 神戸元町店の場所
この投稿をInstagramで見る
わたし入籍します 神戸元町店は、JR・阪神「元町駅」より徒歩3分の神戸元町商店街にあります。
駅からのアクセスが近いのは有り難いですよね😊
この投稿をInstagramで見る
すぐ近くには、もっちもち食感が魅力で連日行列ができる「食ぱんの店 春夏+秋冬 元町店」があります!
お店に行ってきた!
この投稿をInstagramで見る
私は休日の開店時間10時にお店に行きました!
既にお客様が2人並んでいましたが、整理券をもらわずにそのまま買えましたよ♪
「わたし入籍します」では、
・ねぇ一緒にたべよっか♡(プレーン)
・胸キュンな午後♡(レーズン)
以上2種類の食パンを販売しています。
店名だけでなく、食パンの名前も中々ユニークで忘れられないですね👀
お会計
この投稿をInstagramで見る
1分ほど待って注文することができました!
プレーンを1つ下さい!
すぐにお会計してくれて、その場で紙袋に入った食パンをいただきました♪
食パンをいただく際に
蒸れるので、食パンが冷めてからビニール袋に入れてください
と店員さんに言われました。
お得なポイントカードももらえる!
お会計時にお得なポイントカードもいただきました!
500円(税込)お買い上げ毎に、スタンプを1つ押してくれます。
スタンプが30個たまると、次回来店時に500円引きになるのでお得ですよ!
スタンプカードの有効期限は、発行日より1年間です。
並ばずに買える?
この投稿をInstagramで見る
話題のベーカリープロデューサー「岸本拓也」さんが手がけたお店とあって、口コミでも話題のはず!
オープンしてしばらくは、多少並ぶ必要があるかもしれません。
ただスムーズに流れるので、そこまで待たずに食パンを購入できますよ!
予約できる?
この投稿をInstagramで見る
「わたし入籍します」では、今後電話での予約ができるようです!
予約受付開始時期については、改めて公式サイトや公式SNSにてお知らせ予定です。
わたし入籍しますの高級食パン食べてみた!
それでは早速、「わたし入籍します」の高級食パンを食べてみます!
食パンの入った紙袋は、食パンの顔をした花婿が、花嫁さんに赤いバラの花束🌹を渡すロマンチックなデザイン♪
友人や親戚へのお土産にも喜ばれそうです。
中に入っている食パンを取り出してみると、2斤とあって大きめです👀
手に取ってみると、かなりずっしりとした重さでしたよ!
包装されている状態でも、小麦の豊かな香りがしました♪
横から見ると、良い色の焦げ目が付いていて美味しそう♪
パン切りナイフで切ってみると、生地がふわっふわ!
これから生で食べてみた場合と、トーストした場合で気になる味をご紹介します♪
そのまま生で食べてみた
まずはそのまま生で食パンを食べてみます!
パンの耳は歯切れがよく、かみごたえがありました。
中の生地はしっとりしていて、噛むたびに小麦の旨味が感じられます✨
ふわふわというよりかはしっとり食感です。
ほんのり甘みがあるので、そのままでも美味しくいただけますよ!
トーストして食べてみた
次に、ほんのり小麦色になるまでトーストして食べてみました!
かなり良い感じに焼けました😊
外はカリサクッと軽く香ばしい。
中の生地はより甘みが感じられ、小麦の風味がふわっと口の中に広がりました!
しっとり食感もそのまま残っていましたよ♪
神戸元町・三宮の高級食パン専門店まとめました!
-
-
【神戸三宮・元町】高級食パン専門店のおすすめランキング19選!行列必至
高級食パン専門店が全国各地で大人気で、TVでも話題になっていますね! パンの街「神戸」でも三宮や元町エリアを中心に、有名な高級食パン専門店が数多くオープンしています。 &n ...
続きを見る
食パンの美味しい食べ方
この投稿をInstagramで見る
せっかく高級食パンを食べるなら、美味しくいただきたいですよね!
そこでこれから、「わたし入籍します」の食パンの美味しい食べ方をご紹介します♪
購入当日~翌日まで
この投稿をInstagramで見る
食パンを買った日と翌日は、トーストせずにそのまま食べるのがおすすめです。
常温で保存する場合は、直射日光・高温多湿を避けて保存しましょう。
購入した翌々日以降
この投稿をInstagramで見る
食パンを購入した翌々日以降は、冷凍保存しましょう!
まずパンナイフを使用し、少し厚めの25~30㎜の厚さにスライスします。
次に1枚ずつラップで密着包装し、冷凍保存用袋(‐18℃の耐寒性のあるもの)に入れて、脱気して冷凍します。
食べる際は、予熱したオーブントースターに凍ったままの食パンを入れて、表面が少し小麦色になるまで焼きましょう!
わたし入籍しますのメニュー
この投稿をInstagramで見る
冒頭でも軽く紹介しましたが、「わたし入籍します」では2種類の高級食パンを販売しています。
どちらも2斤で1,000円以内で購入できます!
ボリュームがあるので、家族での食事にも重宝しますね♪
これからそれぞれの食パンの特徴について、詳しくご紹介します!
また食パンのお供に
・はちみつ
・ジャム
・ピーナッツバター
なども販売しているので、色々な味で楽しめそうです♪
ねぇ一緒に食べよっか♡(プレーン):2斤864円(税込)
この投稿をInstagramで見る
純白のドレスを思わせるような、きめ細やかで真っ白な食パン「ねぇ一緒に食べよっか♡(プレーン)」。
・ローズソルト
・北海道はちみつ
など素材にこだわり、ふわっと広がるやさしい甘さが特徴です♪
主な原材料:小麦粉、乳製品、砂糖、ローズソルト、北海道蜂蜜
胸キュンな午後♡(レーズン):2斤1058円(税込)
この投稿をInstagramで見る
やさしい甘さの生地に、キラキラ輝くサンマスカットレーズンを練りこんだ「胸キュンな午後♡(レーズン)」。
絶妙なバランスの甘酸っぱさが特徴です!
主な原材料:小麦粉、乳製品、砂糖、ローズソルト、北海道蜂蜜、サンマスカットレーズン
その他食パンに+
・蜂蜜:国産北海道蜂蜜、国産りんご蜂蜜、スペイン産レモン蜂蜜、チリ産ローズヒップ蜂蜜、グアテマラ産コーヒー蜂蜜
・ジャムその他:ミックスベリージャム、濃厚チョコレートスプレッド、皮付きピーナッツバター、オリーブオイル&チーズ
わたし入籍しますの食パンの口コミ!
わたし入籍します 神戸元町店の店舗&アクセス情報
食パンの特徴:しっとりしていて、小麦の旨みが感じられる。
主な原材料(プレーン):小麦粉/乳製品/砂糖/ローズソルト/北海道蜂蜜
卵・マーガリン:不使用
店名:わたし入籍します 神戸元町店
営業時間:10:00~20:00 ※売り切れ次第終了
定休日:不定休
料金:ねぇ一緒に食べよっか♡(プレーン) 2斤864円(税込)/胸キュンな午後♡(レーズン) 2斤1058円(税込)
住所:兵庫県神戸市中央区元町通2-1-8
アクセス:JR・阪神「元町駅」より徒歩3分
電話番号:078-331-8687
公式サイト:https://nyuseki-bakery.com/
公式Instagram:@nyuseki_bakery
まとめ
今回は、神戸元町商店街にオープンした高級食パン専門店、「わたし入籍します」の食パンについて詳しく紹介しました!
実際にプレーンを食べてみましたが、しっとり食感と癖になる噛み応え・小麦の豊かな香りと旨みが印象的でした😋
トーストするとカリッと軽く香ばしくなるので、生で食べても焼いて食べても美味しかったですよ♪
一度買うと忘れられない「わたし入籍します」。
ほんのり甘みがありとても食べやすいので、少しでも気になる方はぜひお店に行ってみて下さいね♪
神戸元町・三宮の高級食パン専門店まとめました!
-
-
【神戸三宮・元町】高級食パン専門店のおすすめランキング19選!行列必至
高級食パン専門店が全国各地で大人気で、TVでも話題になっていますね! パンの街「神戸」でも三宮や元町エリアを中心に、有名な高級食パン専門店が数多くオープンしています。 &n ...
続きを見る