神戸元町にある食パン専門店「わたし入籍します」が、「プチ食パン専門店 わたし入籍します petit 神戸元町店」としてリニューアルオープンしています。
わたし入籍は、ユニークな店名を付けることでもおなじみ、岸本拓也さんがプロデュースしたお店。
何が変わったの?
と初めは私も思いましたが、1世帯あたりの世帯人数が減っている「今」に合わせて、0.5斤サイズの小さい(プチ)食パン専門店にスタイルチェンジしたよう。
私のように一人用で食パンを買う場合は、1斤だと多すぎると感じる方も多い気がします。
「わたし入籍します~petit~」では、多彩な商品バリエーションに加えて、季節限定商品や期間限定商品を展開するよう!
今回は実際にお店に行ってきたので、
・お店の場所
・予約はできるか
・メニューや料金
・食パンの味
・保存方法
・アクセス&店舗情報
など、気になる情報を詳しく紹介します。
甘さ控えめの食パンが好き
色々な味を楽しめる食パンが気になる
ちょうどよいサイズの食パンが欲しい
などといった方は、ぜひ参考にしてみて下さいね♪
プチ食パン専門店 わたし入籍します petit 神戸元町店の場所
出典:食べログ
「プチ食パン専門店 わたし入籍します petit 神戸元町店」は、JR・阪神「元町駅」より徒歩約3分の神戸元町商店街にあります。
すぐ近くには連日行列のできる食パンのお店「春夏秋冬 元町店」もあります。
お店は白を基調にした建物で、食パンの顔をした花婿が、花嫁にブーケを渡そうとする絵がかなり印象的!
お店の前に、リニューアルオープンした看板が立っていました。
わたし入籍しますは、
・プレゼントしたい高級食パン
・食材にこだわりを感じる高級食パン
・朝食に食べたい高級食パン
以上の3項目で、No.1に選ばれています。
口コミでも高評価のようですね!
またグルメサイト SARAHの受賞商品でもあります。
販売されている定番の8種類のメニューも紹介されていました!
メニューは
・プレーン 302円(税込)
・純白クリーム 324円(税込)
・カカオチョコチップ 378円(税込)
・レーズン 345円(税込)
・抹茶&大納言 410円(税込)
・パンチェッタチーズ 432円(税込)
・バナナ&ホワイトチョコ 410円(税込)
・くるみ&こしあん 378円(税込)
以上になります。
今まで数々の食パン専門店を訪れましたが、ここまで種類豊富な食パンを楽しめるお店はここしかありません!
甘いものからおかず系まで、様々なラインナップですね。
私は平日の18時前にお店に行きましたが、2人お客様がいらっしゃいました。
私が購入したい!と思っていたプレーンはまだありましたが、遅い時間帯ということもあり、ほとんどのメニューが完売していました。
気になる商品がある方は、早めの時間帯にお店へ行かれることをおすすめします。
神戸元町店限定の商品「キャラメル&マカダミア」もありました。
※数量限定で378円(税込)
食パンのほかにも、ホワイトチョコラスク 270円(税込)が販売されていました。
予約はできる?
出典:公式サイト
リニューアルする前は、食パンを予約することは可能でした。
「わたし入籍します~petit~」となってから予約できるかは不明なので、予約できるのか気になる方は直接お店に問い合わせてください!
食パン プレーンを食べてみた!
それでは早速、食パンのプレーンを食べてみます!
ウェディングドレスを着た女性が、ブーケの中央にある食パンを口にするデザインがユニークな紙袋です。
紙袋の中には
・コンパクトなサイズ感の食パン
・リーフレット
が入っていました。
リーフレットには
・食パンのこだわり
・店舗情報
・メニュー
・食パンの美味しい食べ方や保存方法
などが明記されていました。
今回は1番オーソドックスなプレーンにしましたが、他にも色々な味の食パンがあってどれも美味しそう!
食パンは片手でおさまるくらいのサイズ感。
値段がリーズナブルなので、1人世帯の方も家族でも、複数買って色々な味を楽しめます!
ちょうど良いサイズ感なので、お土産にも◎
開封すると、小麦のやさしくて甘〜い香りが♪
パン切り包丁で切ると、難なくスッと切ることができました。
これはありがたい!
2㎝くらいの幅で切ると、5切れになりました。
1人で食べる場合は、2〜3日で全部食べられそう!
ちなみに私は1日で全て平らげました(笑)
そのまま生で食べてみた
まずはそのまま生で食べてみました!
ほんのりと甘みが感じられて、小麦の香りもふわっと鼻から抜けます。
しっとりとした食感で、ややかみごたえがあります。
噛んでいくと、じわじわと甘みが口の中に広がりました!
ちょうど良いサイズ感なので、小腹が空いた時にパクッと食べられておすすめ。
トースターで焼いて食べてみた
次に3〜4分くらい、焦げ目がほんのりつくくらいトーストしてみました。
トーストするとこんな感じ。
手に取ると中の水分が飛んで、軽くなった印象!
外はサクカリッと軽く、中の生地はしっとりとしていてふわっふわ。
ほんのりとした甘みも失われず、感じられました。
神戸三宮・元町の高級食パン専門店まとめ!
-
-
【神戸三宮・元町】高級食パン専門店のおすすめランキング7選!
高級食パン専門店ブームで神戸には続々とお店ができましたが、今だに高級食パンは根強く人気ですよね。 私はこれまで20弱の食パン専門店に行って、実際に色々な高級食パンを食べてき ...
続きを見る
食パンの保存方法
出典:公式サイト
食パンは冷凍保存用袋に入れ替えて、脱気して冷凍保存します。
食べる際は凍ったまま予熱したトースターに入れて、小麦色になるまで焼きましょう!
【元町】わたし入籍します petitのアクセス&店舗情報
店名:プチ食パン専門店 わたし入籍します petit 神戸元町店
営業時間:10:00~20:00 日曜営業 ※売り切れ次第終了
定休日:不定休
料金:302円(税込)~
イートイン:不可
住所:兵庫県神戸市中央区元町通2-1-8
アクセス:JR・阪神「元町駅」より徒歩約3分
電話番号:078-331-8687
予約:-
公式サイト:https://nyuseki-bakery.com/petit/
公式Instagram:@nyuseki_bakery
まとめ
今回は神戸元町にリニューアルオープンした「プチ食パン専門店 わたし入籍します petit 神戸元町店 」について、詳しく紹介しました!
実際にプレーンを食べてみましたが、ほんのりとした甘みとしっとり食感が印象的で美味しかったです。
1つ0.5斤なのでちょうど良い量で、値段もお手頃なのでありがたい!
色々な味を楽しめるので、また気になる食パンを食べに訪れてみようと思います。
可愛い手のひらサイズのパンを欲しい方は、ぜひ一度立ち寄ってみて下さい♪
神戸三宮・元町の高級食パン専門店まとめ!
-
-
【神戸三宮・元町】高級食パン専門店のおすすめランキング7選!
高級食パン専門店ブームで神戸には続々とお店ができましたが、今だに高級食パンは根強く人気ですよね。 私はこれまで20弱の食パン専門店に行って、実際に色々な高級食パンを食べてき ...
続きを見る