「真夏の雪まつり」が、今年も六甲山カンツリーハウスで開催されます!
今年で41回目の開催となる真夏の雪まつりは、家族連れを中心に、夏の人気イベント&スポットになっています。
2019年はどんなイベントが開催されるのか、気になりますよね。
今回は、
・人気イベント
・おすすめスポット
・開催場所
・開催期間
・持ち物
など、事前に知っておきたい情報をまとめてみました♪
現地で思う存分楽しめるように、ぜひチェックしてからお出かけして下さいね!
【2019】「真夏の雪まつり」の人気イベント@六甲山カンツリーハウス
宝さがしゲーム
この投稿をInstagramで見る
雪の中に埋まっている景品を掘って見つける「宝さがしゲーム」は、雪の広場で開催されます。
「スペシャル宝さがしゲーム」の開催時には、
・カブトムシ
・台湾風かき氷
など、珍しい景品がゲットできます♪
1日3~4回、決まった時間に開催しており、宝物がなくなり次第終了になります。
ゲーム開始の45分前からは、準備のために雪の広場が一時閉鎖されるので注意!
子供から大人まで、誰でも夢中になって楽しむことができます♪
開催期間:真夏の雪まつり開催日
※雪の広場へ11時より入場可能。
※7/14・8/10~8/15は、10:30より入場可能。
開催時間:
【7月】14日…10:30~/13:00~/15:00~ ※スペシャル宝さがしゲーム
13日・15日…11:00~/13:00~/15:00~ ※スペシャル宝さがしゲーム
16日以降…11:00~/13:00~/15:00~
【8月】1日~9日・16日~31日…11:00~/13:00~/15:00~
10日~15日…10:30~/12:30~/14:30~/16:30~ ※スペシャル宝さがしゲーム
【9月】1日・7日・8日…11:00~/13:00~/15:00~ ※秋の味覚スペシャル宝さがしゲーム
料金:無料
対象:誰でもOK
備考:少雨決行・荒天中止
持ち物:不要
雪玉ストラックアウト
出典:Rokkosan.com
9つの的に雪玉を投げて、「タテ」「ヨコ」「ナナメ」のどこか一列を揃えると、商品が貰える「雪玉ストラックアウト」。
1回で4球挑戦でき、一列揃えることが出来なくても、参加賞が貰えます♪
土日祝日と8月の一部の日程にだけしか行われないので、開催日には注意が必要です。
ルールが単純明快なので、小さな子供でも挑戦しやすいのが◎。
開催期間:真夏の雪まつり開催日の土日祝と8/13~16日
開催時間:10:30~16:00
料金:1回300円(4球)
対象:誰でもOK
備考:少雨決行・荒天中止
持ち物:不要
オリジナルトートバッグをつくろう!
出典:Rokkosan.com
真夏の雪まつりでは、自分の書いた絵を転写して「オリジナルトートバッグ」を作ることができます。
1日20名限定で当日受付を行うため、早めに現地入りしておきましょう。
作ったオリジナルトートバッグは、持ち帰ることができるので、記念になります♪
工作好きなちびっこにおすすめです!
開催期間:7/20~9/1の土日祝と、8/13~8/16日
開催時間:10:30~16:00
料金:1,000円
対象:誰でもOK
定員:各日20名
備考:少雨決行・荒天中止
持ち物:不要
流しそうめん(平日限定)
この投稿をInstagramで見る
竹を使った本格的な「流しそうめん」が体験できます♪子供も絶対楽しめるイベントです。
青空の下で食べるそうめんの味は別格!
平日限定のイベントで、1日2回実施されています。
各回100名までしか参加できず、事前にWEB予約が必要です。
開催期間:7/22~8/30の平日限定(8/13~8/16を除く)
開催時間:①10:30~12:00②13:30~15:00
料金:300円
対象:誰でもOK
定員:各回100名
備考:雨天中止
持ち物:不要
夕涼みバーベキュー(期間限定)
期間限定で開催される「夕涼みバーベキュー」は、屋根付きエリアなので、雨が降っても安心です♪
前日17時までに電話(078-891-0366)もしくは、WEBからの事前予約が必須で、1日384名まで利用できます。
BBQコンロや食材は、持ち込みもできますし、レンタルも可能!
食材は当日販売していないので、事前予約する際に、同時に申し込みをする必要があります。
開催期間:8/11~8/15
開催時間:17:00~19:30
料金:利用料510円 ※食材・コンロ代は別
対象:誰でもOK
定員:各日384名(4人席×96テーブル)
備考:前日の17時までに要予約 ※先着順
持ち物:食材やコンロなど
【2019】「真夏の雪まつり」のおすすめスポット@六甲山カンツリーハウス
ふれあい動物ランド
この投稿をInstagramで見る
「うさぎ」や「ヤギ」などの動物たちと、直接ふれあえる「ふれあい動物ランド」。
3歳以上なら誰でも、利用することができます。
時間に余裕がある人は、「えさやり体験」にもチャレンジしてみましょう!
雪遊びに飽きてしまった時や、動物が好きな方におすすめのスポットです。
開催期間:7/27~9/1
開催時間:11:00~16:00
料金:300円~
対象:3歳以上
備考:雨天中止
持ち物:不要
縁日コーナー
縁日コーナーには、子供が喜ぶ
・スーパーボールすくい
・キャラクターすくい
・ヨーヨーつり
が用意されています。
懐かしい昔ながらの縁日の雰囲気を、楽しむことができるのが魅力です♪
真夏の雪まつり開催日には毎日やっているので、いつでも気軽に挑戦できます。
家族や友人と、ワイワイ楽しみたい方におすすめです!
開催期間:真夏の雪まつり開催日
開催時間:10:30~16:00
料金:1回300円
対象:誰でもOK
備考:少雨決行・荒天中止
持ち物:不要
巨大かき氷フォトスポット
巨大オブジェと記念写真が撮れる、「巨大かき氷フォトスポット」。
オブジェは本物の氷を使って出来ているので、氷が溶け次第終了になります。
天気が良い日は、早めに写真を撮っておきましょう♪
真夏の雪まつりで、思い出の写真を残しておきたい人におすすめ!
開催期間:真夏の雪まつり開催日の土日祝と、8/13~16日
開催時間:10:30~
料金:無料
対象:誰でもOK
備考:少雨決行・荒天中止
持ち物:不要
わんちゃん雪広場
この投稿をInstagramで見る
真夏の雪まつりを、ペットと一緒に楽しみたい人におすすめなのが、「わんちゃん雪広場」。
8月の一部期間限定で開催されており、毎年多くのわんちゃんたちで賑わっています♪
ひんやり涼しい雪の中を駆け回る、嬉しそうなわんちゃんの姿を見ることができますよ!
ただし、指定期間以外は、わんちゃんの雪の広場への出入りが禁止されているため、気を付けましょう。
開催期間:8月の土日祝と8/13~16日
開催時間:10:30~16:00
料金:無料
対象:犬
備考:少雨決行・荒天中止
持ち物:不要
物販コーナー
この投稿をInstagramで見る
雪遊びをしたいけど、スコップやバケツを持ってこなかった方におすすめなのが、「物販コーナー」。
雪遊びに役立つグッズを、310円から購入することができます。
手ぶらで遊びに行っても、現地調達することが出来るので安心です♪
現地で購入したくない場合は、スコップやバケツを家から持参することをおすすめします。
開催期間:真夏の雪まつり開催日
開催時間:10:30~16:00
料金:310円~
対象:誰でもOK
備考:少雨決行・荒天中止
【2019】真夏の雪まつりのアクセス&イベント情報@六甲山カンツリーハウス
開催場所:六甲山カンツリーハウス
住所:兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98
開催期間:7/14~9/1・9/7・9/8(7/13はプレ開催)
開催時間:11:00~16:30(7/14は「10:30~16:30」、8/10~8/15は「10:30~17:30」)
料金:無料 ※六甲山カンツリーハウスへの入園料は、別途必要(大人620円/小人310円)
対象:誰でもOK
持ち物:不要
備考:少雨決行・荒天中止
注意①金属製のスコップなどは利用不可。
注意②ソリの持ち込みは禁止。
注意③犬専用の雪の広場は、8月の土日祝と8/13~8/16に開設予定。(通常は、雪の広場への犬の入場は禁止)
アクセス:7月13日~15日/8月3日~9月1日の土日祝/8月13日~16日は「直行バス」運行
【往路】阪神御影駅①9:00②11:00⇒JR住吉駅①9:10②11:10⇒阪急御影駅①9:25②11:25⇒六甲山カンツリーハウス①10:00②12:00
【復路】六甲山カンツリーハウス①15:00②17:00⇒阪急御影駅①15:35②17:35⇒JR住吉駅①15:45②17:45⇒阪神御影駅①15:55②17:55
※大人:2,800円/小人:1,500円
※初運航の記念に1グループに、「特製かき氷」を1個プレゼント。
まとめ
この投稿をInstagramで見る
神戸の市街地よりも5℃も涼しい六甲山は、夏の外遊びを快適に楽しめる、おすすめスポットです。
開催されるイベントも多く、今年からは乗り換え不要の「直行バス」が運行されて、ますます便利になります♪
事前予約が必要なイベントや、開催時期が限定されているイベントもあるので、お出かけ前にスケジュールをチェック!
子供からペットまで、家族全員で盛り上がれる「真夏の雪まつり」で、楽しい夏の思い出を作りましょう。