記事内に広告を含む場合があります。

グルメ

神戸南京町でおすすめの飲茶!ゆっくり中華を堪能できる人気店10選

神戸のチャイナタウン南京町には、本場の中華料理が食べられるお店がたくさんあります。

 

 

そんな中でも今回は、特に飲茶するのにおすすめのお店をご紹介。

 

 

飲茶とは、中国広東省や香港などで中国茶を飲みながら点心を食べる風習のこと。

 

 

南京町には飲茶を楽しめる話題のお店がそろっています♪

 

 

その中から、特に人気のお店10選をご紹介します!

 

神戸南京町で飲茶するならここ!超話題のおすすめ店10選

生姜の効いた、美味しい豚まんが食べられる「飲茶香港」

赤い看板がよく目立ち、美味しそうな写真やサンプルなどが並ぶにぎやかな雰囲気の「飲茶香港」

 

 

店内はシンプルで清潔感があり、大人数でもゆったりと食事が楽しめます。

 

 

もちもちの皮で包まれた小籠包や国産野菜を使った水餃子など、本場さながらの飲茶の雰囲気を味わえます。

 

 

たくさんの種類がある点心の中でも、ジューシーな餡がたっぷりと入った生姜の効いた「豚まん」が人気です。

 

画像は食べログから引用しました。

 

住所:兵庫県神戸市中央区栄町通2-9-6
アクセス:JR「元町」駅より徒歩5分
電話番号:078-393-5838
営業時間:10:30〜21:30
定休日:不定休
席数:50席
個室:無
予約:可

飲茶の本場、香港の味を堪能できる「群愛茶餐廳(グンアイツァツァンティン)」

出典:食べログ

 

赤い外壁に木の格子がとってもおしゃれな「群愛茶餐廳(グンアイツァツァティン)」

 

 

出典:食べログ

 

店内の壁には香港の街が描かれ、香港の雰囲気を感じながら飲茶が楽しめます。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

hide_fuku(@hideo_fu)がシェアした投稿

本場香港の点心師が作った水晶蝦餃や広東焼売など、香港の味を堪能できると評判。

 

 

出典:食べログ

 

特に人気の水晶蝦餃は、プリプリのエビがたっぷり入った絶妙な美味しさ。

 

 

香港と日本のそれぞれの良さを生かしたモダンテイストの料理がいただけます。

 

住所:兵庫県神戸市中央区栄町通2-6-6
アクセス:JR「元町」駅より徒歩3分
電話番号:078-381-8675
営業時間:11:30〜22:00
定休日:火曜日
席数:25席
個室:無
予約:可

850円で本格飲茶をいただける「香港点心楼」

出典:食べログ

 

ビル2階にあり、美味しそうな料理写真がズラリと並ぶ「香港点心楼」

 

 

出典:食べログ

 

店内はとってもシンプルで、飾り棚には紹興酒の瓶が並べられています。

 

 

店員さんの中国語が元気に飛び交う活気ある空間で、香港飲茶が楽しめます。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Miho(@mii.615)がシェアした投稿

おすすめは、蒸したての飲茶が堪能できる「香港飲茶セット」。

 

 

6種類の点心・春巻きなど揚げ物3種類・副菜・お粥・杏仁豆腐とボリューム満点なセットです。

 

住所:兵庫県神戸市中央区下山手通2-13-7 東昌ビル2F
アクセス:「三宮」駅より徒歩5分
電話番号:078-391-0885
営業時間
(ランチ)11:00~14:00
(ディナー)17:00~22:30
定休日:木曜日
席数:40席
個室:無
予約:可

高級食材ふんだん使ったお料理をリーズナブルに味わえる「南京町 友好飯店」

にぎやかな雰囲気の外観で、チャイナ服を着た人形が出迎えてくれる「南京町 友好飯店」

 

 

店内には大きな円卓がいくつもあり、大人数の食事にもぴったりです。

 

 

有名中華料理店で修行したシェフが作る「フカヒレ姿煮」など、伝統の中華料理をしっかりと味わえます。

 

 

高級食材を使ったお料理は有名ですが、おすすめは「飲茶セット」

 

 

小龍包などの点心・フカヒレラーメン・マンゴープリンなど、全部で11品ついています。

 

 

使っている材料はどれも高級なものばかりなので、味は折り紙つきです。

 

画像は食べログから引用しました。

 

住所:兵庫県神戸市中央区元町通2-2-3
アクセス:JR「元町」駅より徒歩5分
電話番号:050-5595-2203
営業時間:10:00~22:00
定休日:不定休
席数:130席
個室:有
予約:可

プリプリのイカの天ぷらが食べられる「民生 廣東料理店」

出典:食べログ

 

レトロな雰囲気の黄色い看板がよく目立つ「民生 廣東料理店」

 

 

出典:食べログ

 

店内は明るく、中国の装飾品がいたるところに飾られています。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

りらたん(@biscuit198909)がシェアした投稿

名物メニューは、上品な味わいでイカの風味が口いっぱいに広がる「イカの天ぷら」

 

 

日本のイカの天ぷらとは全く違う、民生唯一の料理です。

 

 

出典:食べログ

 

飲茶するなら「水餃子」がおすすめ。

 

 

特製のにんにく味噌をつけて食べると、鶏ガラの旨味と味噌ピリ辛で、いくつでも食べられる美味しさです。

 

住所:兵庫県神戸市中央区元町通1-3-3
アクセス:JR「元町」駅より徒歩3分
電話番号:078-331-5435
営業時間
(ランチ)11:30~14:30
(ディナー)17:00~20:00
定休日:月曜日(祝日場合は翌日)
席数:80席
個室:無
予約:不可

 

あたたかな接客と本格中華が堪能できる「小小心縁(シャオシャオシンエン)

※現在、閉店しています。

入り口にある木目の大きな柱のような外壁が目印の「小小心縁(シャオシャオシンエン)」

 

 

黒を基調とした店内には提灯が飾られ、中国の屋台のような幻想的な雰囲気です。

 

 

旨味あふれる肉汁がたっぷりつまった熱々小龍包が食べられます。

 

 

そしてこの小龍包が含まれる飲茶ランチは、ランチの人気メニュー。

 

 

肉汁の多さは他にないほどたっぷりで、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。

 

画像は食べログから引用しました。

 

住所:兵庫県神戸市中央区栄町通1-2-26
アクセス:JR「元町」駅より徒歩2分
電話番号:050-5596-4543
営業時間
(ランチ)11:30~15:00
(ディナー)17:00~22:00
定休日:水曜日
席数:120席
個室:有
予約:可

まるで台湾に来たかのような雰囲気で食事ができる「攤販街(たんふぁんちぇ)」

※現在、閉店しています。

入り口に刈包のテイクアウト専用売り場があり、おいしそうなに香りが漂ってくる「攤販街(たんふぁんちぇ)」

 

 

こじんまりとした感じですが、台湾の屋台のような雰囲気を醸し出しています。

 

 

台湾の屋台名物、チャイニーズバーガーとも呼ばれる刈包が自慢。

 

 

日本でいう肉まんのような物で、中には八角が効いた豚の角煮と高菜がたっぷり入っています。

 

 

また水餃子も人気で、プリプリの皮がするりと喉を通る感触は、やみつきになります。

 

画像は食べログから引用しました。

 

住所:兵庫県神戸市中央区栄町通1-3-17
アクセス:JR「元町」駅より徒歩3分
電話番号:078-331-1195
営業時間:11:00〜19:30
定休日:水曜日
席数:20席
個室:無
予約:不可

まとめ

神戸南京町には、フカヒレやアワビなどの高級中華から、屋台感覚で食べられる点心など、いろんなお店があります。

 

 

どこのお店も、本場中国の料理人が調理する本格的なものばかり。

 

 

今回はその中でも、特にゆっくりと飲茶・食事ができる人気店をご紹介しました。

 

 

ぜひ神戸の中華街南京町で、本場中国の味を堪能してください♪

UTA
神戸市内の企業・店舗オーナー様へ!月間30万人が訪れる神戸LOVERSに掲載しませんか?

コスパ最強で新規顧客の集客が可能!?掲載の詳細はこちら⇒

ポチお願いします。更新の励みになります!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ

-グルメ
-

Copyright© 神戸LOVERS , 2025 All Rights Reserved.