暑い時期に食べたくなるのが、冷たいアイスクリームです。
私自身仕事終わりや遠出した際に、ついつい買ってしまいます。
今回は神戸で人気のアイスクリーム屋さんをランキング形式で紹介します!
異国の雰囲気や昭和レトロな雰囲気のお店など、「また行きたくなる」ようなバラエティーに富んだお店を紹介するので、ぜひ参考にしてください♪
各店舗通販で購入できるかも必見です。
神戸のアイスクリーム屋さん人気ランキング7選!美味しい有名店♪
コーンもアイスも全部手作り!「Harlow icecream shop(ハーロウ アイスクリームショップ)」
.jpg)
出典:公式サイト
JR三ノ宮駅より徒歩15分のところにある「Harlow icecream shop(ハーロウ アイスクリームショップ)」。
東京の代々木公園前に直営店がある東京でも人気のアイスクリームショップ。
3.jpg)
出典:食べログ
おしゃれなアメリカンカントリー調の店内は、フォトスポットとしてもおすすめです。
自然素材の原材料と良質な乳製品にこだわったアイスクリームを提供。
この投稿をInstagramで見る
新しいフレーバーが毎月追加されるので、いつ行っても何度行っても飽きません。
出典:食べログ
バタースコッチ&ピーカンナッツ・ラズベリー生チョコ・ピスタチオ&クルミなどどれも人気があります。
東京でも話題のお店を探している方や自家製コーンのアイスクリームを食べたい方におすすめです。
住所:兵庫県神戸市中央区新港町17-3
アクセス:
・ポートライナー「貿易センター駅」より徒歩10分
・JR「三ノ宮駅」より徒歩15分
電話番号:078-585-538
営業時間:12:00~18:00
定休日:火曜日・金曜日
通販:有
イートイン:可
昭和から続く昔懐かしい手作りアイス「鈴木商店」

出典:食べログ
JR摂津本山駅より徒歩10分のところにある「鈴木商店」。
多数のメディアで紹介されるほど有名なアイスキャンディー屋さん。

出典:食べログ
歴史を感じる白い外壁と黄色のオーニングが目印で、小さな小窓から商品を受け渡しする昭和なレトロ感が漂います。
この投稿をInstagramで見る
昭和の雰囲気をそのままに子供から大人まで、気軽に昔ながらのアイスキャンディーをいただけます。
出典:食べログ
細かい氷が混ざった甘めのバニラ味は、シャリシャリの食感が人気です。
昭和の雰囲気を楽しみたい方や昔ながらのアイスキャンディーが食べたい方におすすめです。
住所:兵庫県神戸市東灘区田中町3-1-1
アクセス:JR「摂津本山駅」より徒歩10分
電話番号:078-431-5744
営業時間:10:00~16:00
定休日:火曜日・水曜日
通販:無
イートイン:不可
自家製チーズ入り!濃厚な味わいの「六甲山牧場」

出典:公式サイト
六甲ケーブル山上駅より六甲摩耶スカイシャトルバスで12分のところにある「六甲山牧場」。

出典:公式サイト
北エリアのミルクカフェは、ゼブラ柄のかわいいカウンターが目印です。
新鮮な牛乳や自家製チーズの盛り合わせなど、ここでしか味わえないドリンクや食事が楽しめます。

出典:食べログ
六甲牧場のチーズ工房でできたカマンベールを使ったソフトクリームは、濃厚なチーズのコクとほどよい甘さが人気です。
チーズ入りの珍しいソフトクリームが食べたい方や絞りたての牛乳を使ったソフトクリームが食べたい方におすすめです。
住所:兵庫県神戸市灘区六甲山町中一里山1-1
アクセス:六甲ケーブル「山上駅」より六甲摩耶スカイシャトルバス乗車「六甲山牧場」より徒歩1分
電話番号:078-891-0280
営業時間:9:00~17:00
定休日:火曜日
通販:無
イートイン:可
森カフェ!放し飼い牛さんのミルクソフト「森のカフェ ル・ピック」

出典:食べログ
JR三ノ宮駅より神戸市バス25系統一本で行ける「森のカフェ ル・ピック」。
弓削牧場「チーズハウス・ヤルゴイ」の直営店のカフェです。

出典:食べログ
神戸市立森林植物園内にあり、天井が高く広々とした店内は、丸太の椅子やランプの照明などで山小屋の雰囲気です。
この投稿をInstagramで見る
期間限定のミルクソフトは、ストレスフリーで暮らしている牛たちの生乳を使ったソフトクリーム。
24時間放し飼い牛さんのミルクの味を楽しみたい方や行列のできるソフトクリームが食べたい方におすすめです。
住所:兵庫県神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2 神戸市立森林植物園
アクセス:神戸電鉄有馬線「北鈴蘭台駅」より無料シャトルバスあり
電話番号:078-591-1919
営業時間:9:30~17:00
定休日:森林植物園と同じ
通販:無
イートイン:可
朝日新聞でランキング全国1位を獲得!「六甲牧場カフェ ハーバーランド店」

出典:食べログ
JR神戸駅から徒歩6分のところにある「六甲牧場カフェ ハーバーランド店」。
神戸北野に本店がある伝統的なおしゃれカフェ。

出典:食べログ
ホワイト×ライトブラウンの明るい店内で、カントリー風のお庭にあるテラス席はペットも一緒に入れます。
ソフトクリーム製造機械は、伊国名門のカルピジャー二社製を主に使用。
この投稿をInstagramで見る
素材・機械・レシピにこだわった自社製造のソフトクリームが頂けます。

出典:食べログ
牛乳だけでなくチョコ・抹茶・ピスタチオなど全ての素材にこだわったソフトクリームです。
ソフトクリーム専門メーカーの味を楽しみたい方や全国第1位を獲得したソフトクリームが食べたい方におすすめです。
住所: 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-1 umie MOSAIC 1F
アクセス:JR「神戸駅」より徒歩約6分
電話番号:078-362-6780
営業時間:11:00~22:00
定休日:不定休
通販:有
イートイン:可
兵庫県氷上の牛乳を使った手作りりアイス「カテリーナ神戸」

出典:公式サイト
JR六甲道駅より東に徒歩10分のところにある「カテリーナ神戸」。
厳選素材を使って安心して食べられるスイーツを提供する人気の洋菓子店。

出典:食べログ
JRの高架下にあり、宮殿のような外観が目印です。

出典:食べログ
明るく開放的な店内は、ヨーロピアン風でおしゃれな雰囲気です。
この投稿をInstagramで見る
手作り・厳選素材・体に優しいにこだわった四季を感じるアイスクリームがいただけます。
生クリームや砂糖の使用量を減らし、脂肪分が抑えられて女性にも大人気です。
脂肪分控えめのアイスクリームが食べたい方や兵庫の味を楽しめる洋菓子店を探している方におすすめです。
住所: 兵庫県神戸市灘区弓木町3-1-145
アクセス:JR「六甲道駅」より歩10分
電話番号: 078-854-9006
営業時間:11:00~17:00
定休日:月曜日
通販:有
イートイン:可
旬の果実を使用した本場イタリアンジェラート「COCOPLUS(ココプラス)」
-1.jpg)
出典:公式サイト
阪急・阪神・山陽各線高速神戸駅より徒歩10分のところにある「COCOPLUS(ココプラス)」。
年間150種類以上の味が楽しめる美容と健康に配慮したイタリアンジェラート専門店。
2-1.jpg)
出典:食べログ
黄色の外観にグリーンの差し色がおしゃれでよく目立ちます。
3-1.jpg)
出典:食べログ
ショーケースには色とりどりのジェラートが並び、楽しくホップな雰囲気です。
4-1.jpg)
出典:食べログ
素材から製法までこだわった本場イタリアンジェラートを低価格で提供。
5-1.jpg)
出典:食べログ
日本初の人気メニュー生キャラメルジェラートは、自社製の超濃厚生キャラメル入りでジェラートとの組み合わせが絶妙です。
本場のイタリアンジェラートを食べたい方やリーズナブルな本格ジェラートを食べたい方におすすめです。
住所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-1 umie MOSAIC 237
アクセス:阪急・阪神・山陽「高速神戸駅」より徒歩10分
電話番号:078-360-2042
営業時間:11:00~20:00
定休日:無休
通販:無
イートイン:可
まとめ
今回は神戸で人気のアイスクリーム屋さんを紹介しました!
自然素材を使用した体に優しいアイスから、異国のジェラートまでバラエティーは様々です。
暑い季節にはひんやりスイーツを堪能しましょう♪


