本日ご紹介するのは、和田岬にある北欧ヴィンテージ家具店「北の椅子と」に併設されている「cafe 北の椅子と」です。
1階の倉庫には、デザインと機能性を兼ね備えた雰囲気のある北欧ヴィンテージ家具が所狭しと並びます。
今回は2階のカフェで、体にやさしいランチとスイーツを頂いてきました!
cafe 北の椅子とについて、
・お店の場所
・メニュー
・自家製ミートボールランチとシフォンケーキ&チャイの味
・アクセス&店舗情報
など気になる情報を詳しくまとめています。
【和田岬】cafe 北の椅子との場所
お店へは、地下鉄海岸線の和田岬駅から歩いて15分ほど。周りは工場が多く、こちらのお店も1階は倉庫なので、一見するとお店とはわかりづらいかも。
小さな看板が出ているので、こちらを目印に。
中に入ると、思わず「うわぁ?」と声が出てしまいました!
デザインも大きさも様々な、個性豊かな北欧の家具たちがぎっしりと並んでいます。
ひとつひとつじっくり眺めていたいけれど、いくら時間があっても足りなさそうなので、今日はお目当てのカフェへ直行!
店内を奥に進むと階段があり、階段を上がって左にある扉がカフェの入り口です。
店内もまた素敵なんです...!
カフェの椅子やテーブルも、ひとつひとつ表情の異なる北欧家具。どの場所に座ろうかと考えるだけでわくわく。
私は窓際のテーブル席にしました。
店内では、座り心地の良さそうなふっくらチェアでお喋りを楽しんでいる方たちや、おひとりで静かにお食事を楽しまれている方など、それぞれに思い思いの時間を過ごしているのが良い雰囲気。
メニュー
今日のランチは、ミートボールかチキンカレー。
近隣の農家さんから届く、新鮮な野菜を使った体に優しいランチ。野菜だけでなく、たまごや牛乳、調味料など、できるかぎり安心安全な素材を使ってくれているのも嬉しいところ。
キッズメニューもありました!
(キッズスペースもありますよ!)
小腹が空いた時にちょうど良さそうな軽食メニュー。
ドリンクメニュー
スイーツメニュー
こちらも、素材にこだわって丁寧に手作りされています。
クリスピーワッフルセット 1,760円(税込)なんてのも。
熱々サクサクのワッフルにアイスクリームって、最強の組み合わせですね...。
自家製ミートボールランチを実食!
自家製ミートボールランチは、おかずが色々ついた洋風の定食スタイル!
ランチョンマットを敷いてもらえるのがなんだか嬉しい(笑)
メインのミートボールは、肉肉しい感じをイメージしていたら、ふわふわでびっくり!
いい意味で予想外でした◎
クリームソースにはお味噌が使われているので、ごはんにもぴったり。
添えられたお野菜は、やっぱり新鮮だからか味が濃くておいしい~。
ふわふわのミートボールに、まろやかなクリームソース。全体的にはやさしい味なんですが、胡椒がピリッと良いアクセントになっていてお箸が止まらない!
別添えのオムレツとサラダも嬉しいー!
ジャガイモがしっとり美味しすぎてびっくりしました。
九条ネギとベーコンのスープは、お野菜の出汁がきいた体に染み渡るやさしい味。
サラダはもちろん、スープにもメインにもお野菜がたっぷり。ごはんも白米か玄米かを選べます。これは女子的にはかなり高ポイントですね!
食後に、気になっていたシフォンケーキとチャイをお願いしました。
ジンジャーチャイは、程よいスパイス感でじんわりと体をあたためてくれます。
淡路島の北坂養鶏場さんのたまごをたっぷり使ったシフォンケーキは、ほんとにふんわりしっとり!生地だけでもおいしい!
そこに、きめ細やかな生クリームと甘みの濃いキウイフルーツ。これぞ至福の味!
生クリームが甘すぎないので、果物本来の甘みをしっかり十分に味わえます。
最後にもう一杯、コーヒーを。
お邪魔したのが平日だったのもありますが、時間がゆっくり流れる空間が心地よくて、何時間でもいられると思いました。
まとめ
ゆったりした時間と美味しい食事を楽しめる素敵な北欧カフェ。
三宮から少し足を伸ばしてでも、行く甲斐ありです!
今度は、家具をじっくり見に行こうと思います!
【神戸】cafe 北の椅子とのアクセス&店舗情報
店名:cafe 北の椅子と
営業時間:11:00~17:00(L.O.16:00)
日祝のみ18:00まで営業
定休日:水曜日、土曜日
住所: 神戸市兵庫区材木町1-3
アクセス:神戸市営地下鉄海岸線「和田岬」駅より徒歩15分
電話番号:078-203-4251
予約:可
公式Instagram:@kitanoisuto_cafe