記事内に広告を含む場合があります。

グルメ

兵庫の海鮮丼人気ランキング8選!ランチに使える&デカ盛りで神コスパのお店も

海に面した兵庫県は、全国屈指の海鮮丼が美味しいエリア。

 

 

魚介好きの間で有名な海鮮丼の美味しいお店がたくさんありますよ。

 

 

そこで今回は、兵庫でおすすめの海鮮丼8選をランキングで紹介します。

 

・ランチに使える海鮮丼が安いお店
・鬼コスパのデカ盛り海鮮丼が話題のお店
・SNS映えする迫力満点の海鮮丼が人気のお店
・いくら丼にこだわる専門店
・モーニング・朝食に使える市場併設の食堂

 

など、海鮮丼が人気のお店をピックアップ。

 

 

個室でゆっくり食事ができるお店も紹介しているので、お出かけの参考にしてくださいね。

 

兵庫の海鮮丼人気ランキング8選!ランチに使える&デカ盛りで神コスパのお店も

デカ盛りで海鮮丼をたっぷり堪能できる「どんぶり次郎 三宮駅東店」

出典:食べログ

 

JR三ノ宮駅より徒歩6分のところにある「どんぶり次郎 三宮駅東店」

 

 

テレビで何度も紹介されているデカ盛り&鬼コスパで有名な海鮮丼専門店。

 

 

出典:食べログ

 

漁師の世界を連想させる活気に溢れた店構えですが、店内はカウンター席のみのシンプルな造りです。

 

 

おすすめポイントは、神戸中央卸売市場経由で全国から新鮮なネタを仕入れていること。

 

 

出典:食べログ

 

デカ盛りなだけではなく、ネタの鮮度の良さもお墨付きです。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

hiroshi_ganarimo(@hiroshibibrio)がシェアした投稿

さまざまな海鮮丼の中でも、魚介の天ぷらと9種類のネタを楽しめる「海鮮丼」990円(税込)が一番人気。

 

 

出典:食べログ

 

海鮮丼として堪能した後、ダシをかけて茶漬けを楽しむのがツウの食べ方だそうです。

 

 

出典:食べログ

 

海鮮丼以外にも「鯛天丼」「激うま海鮮ユッケ丼」「刺身定食」など、バラエティに富んだメニューがそろっています。

 

 

デカ盛りで海鮮丼をたっぷり堪能したい方や食欲旺盛な方におすすめです。

 

住所:兵庫県神戸市中央区旭通4-1-2 シティタワープラザ 1F 2-102
アクセス:JR「三ノ宮駅」より徒歩6分
電話番号:050-5593-5808
営業時間
(月火水木金祝前祝後ランチ)11:00~15:00(L.O.14:40)
(土日祝ランチ)11:00~15:30(L.O.15:10)
(全日ディナー)17:00~21:00(L.O.20:40)
定休日:-
席数: 13席
個室:無
テイクアウト:可
支払い方法:カード不可/電子マネー不可/QRコード決済不可
予約:不可

海鮮丼がご飯大盛り無料&安いことで評判「すし居酒屋 市場ずし駅前 兵庫北店」

出典:食べログ

 

JR兵庫駅より徒歩5分のところにある「すし居酒屋 市場ずし駅前 兵庫北店」

 

 

握りや海鮮丼がびっくりするくらい安いことで有名な寿司居酒屋。

 

 

出典:食べログ

 

さまざまな海鮮の名前が掲げられた魚介専門店さんらしい外観で、カウンター席やテーブル席以外にお座敷席もあるので、さまざまなシーンに利用できます。

 

 

おすすめポイントは、ご飯大盛りを無料でオーダーできること。

 

 

出典:食べログ

 

「海鮮づけ丼」「生サーモン丼」「本まぐろ食べ比べ丼」は、ランチ限定の極上海鮮丼。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

野口 航志(@negidrums)がシェアした投稿

サーモンといくらを贅沢に両方楽しめる「生サーモンといくらの親子丼」も人気があります。

 

 

出典:食べログ

 

分厚いネタを酢飯で堪能できる握りは、1貫税込165円からオーダー可能。

 

 

全国の地酒を飲み比べできるので、日本酒好きにはうれしいメニューです。

 

 

ランチに海鮮丼をいただきたい方におすすめです。

 

住所:兵庫県神戸市兵庫区塚本通5丁目2-1
アクセス:JR「兵庫駅」より徒歩5分
電話番号:078-578-0094
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休
席数: 59席
個室:無
テイクアウト:可
支払い方法:カード可/電子マネー可/QRコード決済可
予約:可

SNS映えするど迫力の海鮮丼が安い!「一寸法師」

出典:食べログ

 

JR三ノ宮駅より徒歩2分のところにある「一寸法師」

 

 

開店してからすぐに満席になってしまう人気の海鮮居酒屋。

 

 

出典:食べログ

 

こじんまりとした店内は、厨房を囲むようにカウンター席が配置されています。

 

 

おすすめポイントは、映え抜群の海鮮丼が1,000円台とリーズナブルなこと。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

KeLLy_OcT(@pen_curry_music)がシェアした投稿

有頭付きのエビや鯛のお頭で華やかに演出された「上海鮮丼」は、迫力満点の見た目に負けないくらいどのネタも新鮮でプリプリ食感。

 

 

出典:食べログ

 

魚介の旨みをたっぷり味わえる「あら汁」付きが人気です。

 

 

出典:食べログ

 

ランチタイム限定の「鯛かぶと焼き定食」「刺身定食」も、1,000円台とは思えないボリューム。

 

 

映える海鮮丼を楽しみたい方におすすめです。

 

住所:兵庫県神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザ B1F 38
アクセス
JR「三ノ宮駅」より徒歩2分
阪急「神戸三宮」駅より徒歩3分
阪神「神戸三宮」駅より徒歩3分
電話番号:078-391-0167
営業時間
(ランチ)11:00~14:30
(ディナー)17:00~21:30
定休日:不定休
席数: 7席
個室:無
テイクアウト:可
支払い方法:カード不可/電子マネー不可/QRコード決済可
予約:可

秘伝のダシでいくらをたっぷり楽しめる「いくら家 丼 明石本店」

出典:食べログ

 

JR明石駅駅より徒歩10分のところにある「いくら家 丼 明石本店」

 

 

店名通り、生いくらをたっぷり使った海鮮丼が名物の専門店。

 

 

出典:食べログ

 

カントリー調の外観と同様に、店内も木目ベースの落ち着いた雰囲気があります。

 

 

おすすめポイントは、いつ訪れても鮮度抜群ないくらが味わえること。

 

 

出典:食べログ

 

海鮮丼に使用するいくらは、北海道から毎日空輸便で仕入れています。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

佐川徳夫(@direct_thrust)がシェアした投稿

看板メニューの「生いくら丼」は、白米にビッシリいくらを敷き詰めた豪華な海鮮丼。

 

出典:食べログ

 

6種類の調味料を配合した利尻昆布ダシにいくらを6時間漬け込んでいるので、臭みがほとんどありません。

 

 

出典:食べログ

 

ダシがじっくり染みた「おでん」は、サイドメニューで人気の一品。

 

 

いくら好きの方におすすめです。

 

住所:兵庫県明石市本町2丁目2-9 1F
アクセス
JR「明石駅駅」より徒歩10分
山陽電気鉄道「山陽明石駅」より徒歩10分
電話番号:078-912-1908
営業時間
(月火水木金)11:30~完売まで
(土日祝)11:00~完売まで
定休日:無休
席数: 7席
個室:無
テイクアウト:可
支払い方法:カード可/電子マネー可/QRコード決済不可
予約:可

ポイント活して無料で海鮮丼を楽しめる「市場食堂 えきまえ屋 元町店」

出典:公式サイト

 

JR元町駅より徒歩1分のところにある「市場食堂 えきまえ屋 元町店」

 

 

駅のすぐ目の前にある夜遅くまで営業している海鮮丼専門店。

 

 

出典:食べログ

 

色鮮やかな丼の写真が載った大きな看板がよく目立ちますが、店内はゆっくりできそうな落ち着いた雰囲気です。

 

 

おすすめポイントは、お得なポイントカード制を導入していること。

 

 

出典:食べログ

 

ポイント数に応じて、海鮮丼を無料でいただけます。

 

 

ランチ限定の「Aランチ海鮮丼」890円(税込)は、あら汁と共に有頭付きのエビ・マグロ・ブリ・サーモンなどのネタを堪能できるメニュー。

 

 

出典:食べログ

 

テイクアウトでいただける魚介メインのお弁当も人気があります。

 

 

ポイ活を楽しみながらお得に海鮮丼をいただきたい方におすすめです。

 

住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通4-1-2
アクセス:JR「元町駅」より徒歩1分
電話番号:078-392-0035
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:無休
席数: 12席
個室:無
テイクアウト:可
支払い方法:カード不可/電子マネー不可/QRコード決済可
予約:不可

高知直送の藁き焼きを海鮮丼で味わえる「才谷梅太郎」

出典:食べログ

 

神戸市営地下鉄旧居留地・大丸前駅より徒歩1分のところにある「才谷梅太郎」

 

 

高知県直送の鰹のたたきを海鮮丼でいただける藁焼きとフライ丼の専門店。

 

 

出典:食べログ

 

屋台のラーメン屋さんのような店構えで、カウンターのみのカジュアルな雰囲気です。

 

 

おすすめポイントは、ご飯を無料で大盛りにできること。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Room Note ◢ ◤(@room_note)がシェアした投稿

1番人気は、鰹をたたきとフライの異なる2種類の味が堪能できる「ミックス丼」

 

 

出典:食べログ

 

ストレートでたたきを堪能した後は、ソースやダシで味変して藁焼きを堪能できます。

 

 

淡路島産の玉ねぎをベースにした「鰹カレー」は、常連さんイチオシのメニューです。

 

 

藁焼好きの方や鰹好きの方におすすめです。

 

住所:兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ B1F
アクセス
神戸市営地下鉄「旧居留地・大丸前駅」より徒歩1分
阪急「神戸三宮駅」より徒歩2分
JR「三ノ宮駅」より徒歩3分
電話番号:078-391-3536
営業時間:11:30~19:00
定休日:日曜日・月1回不定休あり
席数: 19席
個室:無
テイクアウト:可
支払い方法:カード不可/電子マネー不可/QRコード決済可
予約:不可

生しらすと鯛漬をWで楽しめる海鮮丼が人気「淡路島 鼓や」

出典:公式サイト

 

神戸淡路鳴門自動車道 津名一宮ICより車で7分のところにある「淡路島 鼓や」

 

 

自分ご褒美にピッタリな豪華な海鮮丼をいただける日本料理専門店。

 

 

出典:食べログ

 

黒をベースにしたシックな一軒家で、和の雰囲気と現代的なモダンさを掛け合わせた店内は、静かでおしゃれな雰囲気です。

 

 

おすすめポイントは、個室でゆっくりプライベートな時間を過ごせること。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

ka,(@ikeru555)がシェアした投稿

1番人気のメニューは、透き通るように美しいシラスをたっぷり乗っけた「生しらすと淡路鯛のうず潮丼」

 

 

1杯で鯛の漬けとシラスを一緒に堪能できます。

 

 

出典:食べログ

 

魚介以外のメニュー「淡路牛すき焼き定食」は、甘辛いダシで和牛の旨みを満喫。

 

 

個室でゆっくり海鮮丼を味わいたい方におすすめです。

 

住所:兵庫県淡路市多賀1119-52
アクセス
神戸淡路鳴門自動車道 「津名一宮IC」より車で7分
神戸淡路鳴門自動車道 「北淡IC」より車で15分
電話番号:050-5596-4547
営業時間
(ランチ)12:00~14:00(L.O.:14:00)
(ディナー)17:00~21:00(L.O.20:00)
定休日:水曜日・木曜日
席数: 38席
個室:有
テイクアウト:可
支払い方法:カード不可/電子マネー不可/QRコード決済可
予約:可

朝から豪華な海鮮丼を朝食でいただける「丸高食堂」

出典:食べログ

 

神戸市営地下鉄中央市場前駅より徒歩1分のところにある「丸高食堂」

 

 

神戸市中央卸売市場内にあり、朝早くから営業している食堂。

 

 

出典:食べログ

 

大衆向けの普通の食堂ですが、店内は清潔感があって心地良く過ごせる雰囲気です。

 

 

出典:食べログ

 

おすすめポイントは、どのメニューもボリューム満点でコスパ抜群なこと。

 

 

朝早くから営業してるので、朝食にも利用できます。

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

な͙な͙へ͙い͙(@nanahey415)がシェアした投稿

人気の「海鮮丼」は、市場直送のネタを使っているだけあって鮮度抜群。

 

 

脂ノリ最高のトロに分厚いサーモンやいくらとネタが充実していて、満足できる内容です。

 

 

出典:食べログ

 

「お刺身3種盛り定食」「だし巻き定食」などの和食定食も、リピート確定の美味しさ。

 

 

海鮮丼を朝食でいただけるお店を探している方におすすめです。

 

住所:兵庫県神戸市兵庫区中之島1-1-4 神戸中央卸市場本場2F
アクセス:神戸市営地下鉄「中央市場前駅」より徒歩1分
電話番号:078-672-8321
営業時間:5:00~14:00
定休日:日曜日・祝日
席数: 20席
個室:無
テイクアウト:-
支払い方法:カード不可/電子マネー不可/QRコード決済不可
予約:可

まとめ

兵庫の海鮮丼人気ランキング8選を紹介しました!

 

 

兵庫県内にはリーズナブルに海鮮丼を楽しめるお店が多く、さすが海あり県だけのことはあります。

 

 

空輸便で新鮮ないくらを楽しめたり、淡路島の海の恵みを堪能できるお店があることもポイント。

 

 

美味しい海鮮丼が食べたい時には、ぜひ今回ご紹介したお店を訪れてみてくださいね。

UTA
神戸市内の企業・店舗オーナー様へ!月間30万人が訪れる神戸LOVERSに掲載しませんか?

コスパ最強で新規顧客の集客が可能!?掲載の詳細はこちら⇒

ポチお願いします。更新の励みになります!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ

-グルメ

Copyright© 神戸LOVERS , 2025 All Rights Reserved.